⚫︎ これで習慣化できる!
ライフスタイルを変えるコツ
ブログに遊びにきていただき
ありがとうございます💖
やりたい事へ踏み出せないあなたへ
願いを叶えたいなら私に任せて💕
あなたをあなたらしくプロデュース
ココロのコーディネーター🌈脇島たかこです。
はじめましての人の人はコチラ
3月…🌸
出会い、別れの季節ですね〜
そして…
期待と希望に満ちる季節
春から生活が一転する人も多いかと思います
思いきって決意する人
何かをstartしてしてみようって
考える人も多いのかな?と思います
勇気もって決断したあなた、
チャレンジをするあなたを、
応援させて下さいね〜
やりたいことに向かって
『よし!』と気合い入れて動き出した途端…
新しいことをstartしたり…
自分を変えようとしたり…、、
そんな時…
「なんか…やる気がなくなってきた」
とか?
「私にやっぱ無理かもしれない…」
とか?
急に不安や怖さに
襲われることないですか???
結婚が決まって幸せなハズなのに…
「この人と結婚して大丈夫かな?」
「私…結婚したかったのか?」
マリッジブルーなんてまさにそう
これが
潜在意識の現状維持のメカニズム
安心安全に今生きているのに…
どうしてわざわざ変化させようとするの???
変わらなくていいーじゃん。って…
変化を嫌って現状維持をさせる
脳機能の『ホメオスタシス』が働くの。
私たちの生活を安定させるさせるために
力を発揮してくれる必要な『ホメオスタシス』
ではあるのだけれど…
新しいことにトライや
自分を変化させる時には…
この『ホメオスタシス』が維持しようとする
自分のライフスタイル『コンフォートゾーン』の突破がカギなんです
つまり…、こ〜ゆ〜こと
『よし!早起きをしよう!毎日6時起きる!』
これを習慣化しようとしたときに、
『ギリギリまで寝てる私』が
コンフォートゾーンだったとしたら…
朝6時の起きる習慣は、
コンフォートゾーンからしたら
不自然な行動になるの。
そこに『ホメオタシス』が働き、
なに?なに?起きなくてもいいじゃん!
って…
結局はそう決めても、
『ギリギリまで寝てる私』から
抜け出せなくなっちゃうのよね。
新しい習慣を身につけたいのなら…
この『ホメオタシス』を解除して
『コンフォートゾーン』を移動
させる必要があるってこと。
コンフォートゾーンを移動させるには?
①.気付くこと✨
あぁ…この不安は、
『ホメオタシス』が現状維持させようと
頑張ってるのね。って。
そこに気付くことで、
不安にのみこまれて変化の恐れはなくなるよ。
②.付き合う人を変える✨
人ってね、周りからの影響を
大きく受けやすいの。
自分が目標とする人の
マインド、思考、行動をマネしたり、
同じ目的、目標の人たちのなかに
自分の身を置くこと。
毎日6時の起きることを習慣化するのなら
朝活をしている人の
ライフスタイルを参考にしたり、
朝活コミニュティに入ってみる…とかね?
理想の位置にコンフォートゾーンを
設定してみることが大切だよ。
③.セルフトークを変える✨
なりたい実現したい自分をイメージして
言葉にして自分に語りかけてみてね。
「私には無理だ…」って思ったら、
「無理って思うなんて私らしくない」って
言葉に出してみてね。
セルフトークを繰り返すことで、
遠くにあった理想が近くなってくるの。
私は叶えられるんだって感覚
になったとき
『ホメオタシスは実現』するために動いてくれて『コンフォートゾーンを突破』
できるよ〜
あなたからみてキラキラしてる人達は、
みんな、ここを突破してるはず
実現したい未来のあなたが
コンフォートゾーンを変えてくれる
あなただったらきっと出来るはずだよ〜
お知らせ
本気で変わりたい人、やりたいことがある人に
そんなあなたへ。
2ヶ月、3ヶ月、6ヶ月の継続
カウンセリングセッションをご用意しております。
性格、思考パターンに合わせた
あなた専用のオリジナルセッションです
なりたいあなたになれるまで
私が全力でサポートさせて頂きます
1人で悩ませる、不安にさせることは
ありません✨
私といっしょに自分史上最高の幸せを
手に入れていこうね〜
下記、LINE@より
お問合せお願いします
ぜひ、私とお友達になってね〜