大切なのは午前中
あのね
なんかね
朝はしっかり
食べなさい!
って
わりと
風習って言うかさ
良く
耳にするでしょ
確かに
これから
1日が始まるんだから
消費されるカロリーを
考えたら
いーのよ^^
朝しっかり食べても
ただ
アタシは
スイーツとか
とにかく
高カロものは
朝食べても大丈夫だと
ぜんっぜん
へーきなんだと
大きな勘違いをしてて
プロポーションドクターのお友だちに
『貴子ちゃんが気になってるパーツの特徴は、午前中のチョコチョコ食いよ』
と…
大当たり~
よくわかったねー
はぁ
確かに
夜にお菓子は厳禁
(うなぎパイはお菓子?)
これは常識的だけど
ならば
朝まで我慢して
朝食後に食べても
いーんでしょ
って
当たり前に思ってました
なんせ
年中無休で
体がスイーツを
欲しがるので…
(体のせいにしちゃった)
これがダメらしい
アタシの場合
朝食の栄養は
バランスよくとってるらしく…
しかも低カロだったのが
救いで(笑)
朝食まで
しっかり食べて
この生活続けてたら
ランニングするとき
色んなパーツが
悲鳴をあげて
揺れるよ!
と
揺れるのは
一ヶ所でいーよね…
きゃー
怖い怖い
いつか
おばっちと見た
『あーなったらアタシ…姿消す』
と決意させた
肉の塊を
思い出した
あと
やっぱり
ランニングは
午前中が良いみたい
アタシ
途中で
お腹すくと
走ってることが
耐えられなくなってくるの
だから
朝は栄養満点ジュースで
お腹いっぱいにしてから
ランニング~
しかし
トレーニング終了後も
しばらくすると
お腹のグーグーが
暴れ始める
ここで
登場するのが
スイーツちゃん
こーやって
文字にしてみると
逆のよーな
逆デトックス?(笑)
しかも
朝のトレーニングこそ
空腹がグーなんだって
そこで
1回だけ
息切れまでいかなくても
息をあげてあげると
基礎代謝が上がり
食べても太りにくい体作りとなるんだそーよ^^
これは
トレーニングコーチの話なんだけどね…
そんなコツがあったのか
でも初めて聞いた
気がしないのは
なぜ…?なぜなの?
きっと前から
一生懸命
アタシに
説明してくれてたはず
だってさぁ
『…今さら』
みたいな視線が痛かったし
さりげなく
『前も言いましたけど…』とか言われたしね^^
たぶん
色々
いっぱいいっぱい
だったんだよ
(笑)
アタシが
もっと早く知りたかったー
なんて…
アタシったら
何を
寝言ホザイてんだーっ
と
怒られても仕方ないよね
フムフム
朝は起きたらランニング~
戻ったら
しっかりめにたべるー
チョコチョコ食いは禁止~
守れるか…
『女性らしさを残しつつ綺麗に筋肉をつけて、普段の生活では筋肉を感じないけどリングに上がったら、きちんと使える筋肉を作りたいのです~普通にしてる時にもムキムキするのは…ちょっと避けたいですー』
と
アタシ的には
クレーマーばりの
注文を
言いました
そしたら
『随分簡単なこと言うよね~』って
はるな愛ちゃんかっつーの
簡単らしい
ただ
『貴子ちゃんのイメージはもー少し違うっしょ? 』
そーなのそーなの
『簡単…』なんて
むしろ軽蔑する…
(笑)
で
さらに
細かく
こんなイメージで
と言ったら
ふーむ
どうしたものか…
と考えた末
了解してくれたので
理想ボディが
近づいてくるかも?
体重は
増えてないのよ
フリーになった頃から
約10年前
ただ
完璧に
『下垂』は
感じる
今なら間に合う…
と思う
たぶん
ね?
なので
頑張ります
空腹のランニング…
これには
耐えられないと思うけど^^
なんかね
朝はしっかり
食べなさい!
って
わりと
風習って言うかさ
良く
耳にするでしょ
確かに
これから
1日が始まるんだから
消費されるカロリーを
考えたら
いーのよ^^
朝しっかり食べても
ただ
アタシは
スイーツとか
とにかく
高カロものは
朝食べても大丈夫だと
ぜんっぜん
へーきなんだと
大きな勘違いをしてて
プロポーションドクターのお友だちに
『貴子ちゃんが気になってるパーツの特徴は、午前中のチョコチョコ食いよ』
と…
大当たり~
よくわかったねー
はぁ
確かに
夜にお菓子は厳禁
(うなぎパイはお菓子?)
これは常識的だけど
ならば
朝まで我慢して
朝食後に食べても
いーんでしょ
って
当たり前に思ってました
なんせ
年中無休で
体がスイーツを
欲しがるので…
(体のせいにしちゃった)
これがダメらしい
アタシの場合
朝食の栄養は
バランスよくとってるらしく…
しかも低カロだったのが
救いで(笑)
朝食まで
しっかり食べて
この生活続けてたら
ランニングするとき
色んなパーツが
悲鳴をあげて
揺れるよ!
と
揺れるのは
一ヶ所でいーよね…
きゃー
怖い怖い
いつか
おばっちと見た
『あーなったらアタシ…姿消す』
と決意させた
肉の塊を
思い出した
あと
やっぱり
ランニングは
午前中が良いみたい
アタシ
途中で
お腹すくと
走ってることが
耐えられなくなってくるの
だから
朝は栄養満点ジュースで
お腹いっぱいにしてから
ランニング~
しかし
トレーニング終了後も
しばらくすると
お腹のグーグーが
暴れ始める
ここで
登場するのが
スイーツちゃん
こーやって
文字にしてみると
逆のよーな
逆デトックス?(笑)
しかも
朝のトレーニングこそ
空腹がグーなんだって
そこで
1回だけ
息切れまでいかなくても
息をあげてあげると
基礎代謝が上がり
食べても太りにくい体作りとなるんだそーよ^^
これは
トレーニングコーチの話なんだけどね…
そんなコツがあったのか
でも初めて聞いた
気がしないのは
なぜ…?なぜなの?
きっと前から
一生懸命
アタシに
説明してくれてたはず
だってさぁ
『…今さら』
みたいな視線が痛かったし
さりげなく
『前も言いましたけど…』とか言われたしね^^
たぶん
色々
いっぱいいっぱい
だったんだよ
(笑)
アタシが
もっと早く知りたかったー
なんて…
アタシったら
何を
寝言ホザイてんだーっ
と
怒られても仕方ないよね
フムフム
朝は起きたらランニング~
戻ったら
しっかりめにたべるー
チョコチョコ食いは禁止~
守れるか…
『女性らしさを残しつつ綺麗に筋肉をつけて、普段の生活では筋肉を感じないけどリングに上がったら、きちんと使える筋肉を作りたいのです~普通にしてる時にもムキムキするのは…ちょっと避けたいですー』
と
アタシ的には
クレーマーばりの
注文を
言いました
そしたら
『随分簡単なこと言うよね~』って
はるな愛ちゃんかっつーの
簡単らしい
ただ
『貴子ちゃんのイメージはもー少し違うっしょ? 』
そーなのそーなの
『簡単…』なんて
むしろ軽蔑する…
(笑)
で
さらに
細かく
こんなイメージで
と言ったら
ふーむ
どうしたものか…
と考えた末
了解してくれたので
理想ボディが
近づいてくるかも?
体重は
増えてないのよ
フリーになった頃から
約10年前
ただ
完璧に
『下垂』は
感じる
今なら間に合う…
と思う
たぶん
ね?
なので
頑張ります
空腹のランニング…
これには
耐えられないと思うけど^^