『VIP対応の子どもたち』
昨年の春からサクとアンが、いくつか習い事を始めました。
(いつまで続くやら、なので、本人たちの名誉のためにも、まだ何をやってるかは🤫)
ところがこの習い事、どの教室も1人では通えない微妙な距離のところにあって、やむを得ず送迎しています。
この送迎がめんどくさい。
しかも曜日も時間も別々なので、効率が悪い。
今、まさにアンを保育園からピックアップしてレッスンに連れてきて、見学中。
これからアンを家に送って、30分でできる限りの夕飯の下準備をして、次はサクを学校に迎えに行って教室に連れて行って、レッスンを見学して家に帰る予定。
で、ふと、
VIP対応だな~
って思ったんです。
送迎有りでベタで現場にマネージャーがついてる、なんて、郊外の地方ロケ以外では滅多にない私としては、
贅沢だな~
って( ̄з ̄)
まあ、大人だし(^_^;)))役者なんで当たり前ですけど'`,、('∀`) '`,、
周りからはあんまりそうは思われてないみたいで、
フジテレビのエントランスで野呂佳代さんとすれ違ったとき、衣裳とメイク道具を抱えている私の姿を見て
「えっ❓加藤さん1人で来てるんですか❓」
って驚かれました(⌒∇⌒)
「そうだよ。衣裳もほとんど自前で自分でやってるよ」
って伝えたら、
「以外だわ~カッコいいわ~」
と、野呂佳代さん的に私の株が上がったようです(*´艸`*)
なんか瓢箪から駒?
棚からぼた餅?
思いもよらないところで株が上がって嬉しい😆
そういう野呂佳代さんも1人で現場に行っているそうです。
さてさて、
子どもたちはいつまでVIP対応なのかな~。
早く1人で行けるようになって欲しいけど、そうなればそうなったで、行き帰りが心配になるだろうし、もっともっと大きくなれば寄り道もするようになるだろうし…
まあ、いずれにしても、
今日も元気に楽しく怪我なく過ごしてくれていることに感謝です!