『意外なお味噌汁の具』
今まで入れたことがなかったお味噌汁の具は。。。
長男サクがテレビで見た北海道の方がよく食べる?という、お味噌汁の具がなんと、
🌽トウモロコシ。
しかも輪切りにしたトウモロコシとお味噌だけで作るらしいんです。
簡単すぎる(*>∇<)
番組を見たサクの説明によると(あまりあてになりませんが)、🌽トウモロコシの芯から旨味成分が出て、出汁要らずなんだそうです。
早速、作ってみました。


確かに出汁がなくても美味しいんです❗おそるべし🌽トウモロコシの芯。
サクの話によると、ツーな味わい方は
北海道の方は、まずは汁だけ
啜って、輪切りにされた🌽トウモロコシは、お椀に残して冷めてから食べるそうです。
この適温になったトウモロコシが普通に塩茹でするより美味しかったんです(⌒∇⌒)
札幌ラーメンに🌽トウモロコシが入っている理由がやっとわかりました!
北海道の特産品だから入れてるんじゃなくて、入れた方が美味しいから入れてるんですね~ーーーーーーー。
あれ?芯は入っていなかった(;゜∀゜)
やっぱり特産品だからかな~。
ご存じの方、どうか教えてくださいませm(_ _)m