『本日もてんこ盛り』
八ヶ岳自然ふれあいセンターで、『ガイドウォーク 森のお散歩』に家族で参加してきました。
自生している草木と触れあって、いろんな発見と勉強を親子でしてきました。
ガイドの“おかちゃん”の、子どもの好奇心をそそる誘いトークのおかげで、最高の時間を過ごすことができました🎵
続いて、
野辺山の酪農家のお宅にお邪魔して、サクはなんと、今朝生まれたばかりの子牛にミルクを飲ませてあげる体験をしました✨
え?生まれたばかりの子牛にミルクを飲ませる?
そんなこと、トトは56年間、私は52年間生きてきてまだ一度も体験したことがないのに…
7歳でもうあんた母牛?
…夫婦でジェラシー🔥
サクはここに到着したときから、肥料や餌や💩のニオイにも尻込みせずに触れあって、積極的に子牛たちに話かけたりする姿勢が、結果この機会を自ら引き寄せたんだな、って…、
ある意味尊敬しましたよ…親バカかもしれませんけど。。。
でもってなおかつ、今日の体験はそれだけにとどまらず、
そこの農園で丁寧に育てられた野菜の収穫やら、秘密基地のような裏庭雑木林での手作りチーズやじゃがバターなどの軽食やら、ばかでっかいトラクター🚜(外車!)でとうもろこし畑ドライブやら、夜はカブトムシとクワガタ狩り✨まで…
目一杯の一日でした❣️
なのに…
こんなに楽しい濃密な時間を過ごしても、
「絵日記に書けることが今回の旅では、たくさん有りすぎて選べな~い」
と、宿題から逃げているサクでありました👊💢
『母の一日 1行日記』
8/7 晴れときどき曇り、たまに雨
一行じゃ まとめられないのは 母も😭





