
『プランター菜園』
かれこれ15年目に突入した、ベランダで育てるプランター菜園。
毎年恒例のゴーヤ、

茄子🍆

ピーマン、パプリカ2種類
トマト3種類、小玉スイカ
ハーブ🌿系は、シソの葉、オレガノ、イタリアンパセリ、パセリ、ローズマリー、
これに加えて、
今年は久しぶりにオクラ、そして初めてキュウリ🥒とサツマイモ🍠
も育てています。
キュウリ🥒は、次男のアンが
「お兄ちゃんがキュウリ🥒好きだから育てて。お願い。アンくんもお水あげるから❗」
と、懇願してきたので、アンと一緒に苗を買いに行って、一緒に苗を植えました。
お水をあげるたびに、
「おおきくな~れ、おおきくな~れ、おおきくならないとちょんぎるぞ!」
どっかで聞いたような文句は『さるかにがっせん』
「ねえ、アンくん、そんな怖いこと言って脅かしていると、ストレスで大きくならないよ。やさしくやさしく育てて」
と促すものの、
やっぱり毎日、
「おおきくな~れ、おおきくな~れ、おおきくならないとちょんぎるぞ!」
┐(-。-;)┌
ところが、
一番早く育ったのがキュウリ🥒
言葉は乱暴でも、雨の日以外は毎朝、お水が足りているかチェックして面倒見ていたアンの愛情が伝わったのか立派に実りました。
(⌒‐⌒)
さっそくアンがお兄ちゃんにプレゼント
アンは自分が育てた作品に得意げ(⌒0⌒)
さっそく
キュウリ🥒独特のエグミもなく本当に美味しかったです。
❰お知らせ❱
6月9日
『ノンストップ』内11時ごろ放送
口臭や歯槽膿漏予防、私のように歯を差し歯やインプラントにしている方には是非是非おすすめ。我が家では欠かせないグッズとなりました❗
三姉妹で育った私。
息子のおちんちんについてわからないことだらけでした。
例えば
おちんちんの皮はむいた方がいい?触るくせ、やめさせたほうがいい?などなど。
泌尿器科の先生にお話を伺いました。