さつき?つつじ?いつもどっちかわからなくなってしまう。。。
桜が葉桜になり始めるころ、公園や生垣などで色鮮やかに咲いているお花があります。

子どもたちに「なんてお花?」って訊かれて、いつも戸惑ってしまう私。
『つつじ』と『さつき』の区別が全くわかりません(((^_^;)
実家の庭に咲いていた『つつじ』は葉っぱも花も小ぶりだったので、その葉より大きいのを『さつき』と勝手に呼んでいたのですが、そんな単純な区別ではなさそうだと最近になって知ってから困っています。
この2つの違いをご存じでしょうか?私にも子どもに分かりやすく説明していただけると助かります。

良い休日を送ってくださいね🎵