『2022年1月11日 天赦日に願いを託して』 | 加藤貴子オフィシャルブログ「UCKY SMILE」Powered by Ameba

『2022年1月11日 天赦日に願いを託して』

とうとう年末年始のご挨拶も滞り、もはやどこからお話ししたらいいものやら見当もつかないくらい、ご無沙汰してしまいました。

すみません( >Д<)

おかげさまで、家族全員元気で賑やかに暮らしております。



さて、

7歳の長男サクは相変わらず、ベイブレードやボトルマン、段ボールの工作などなど、インドアの遊びに夢中で、家から出ないオタク系に成長しています。

どこかへ行こうと誘っても、

「家がいい(キッパリ)」

と言われちゃいます。


4歳のアンもこれまた相変わらず、「可愛い❤️」の探究に余念がなく、最近では毛糸や梱包用のビニール紐などを駆使して自分用の付け毛作りに手を染め始め、独自の『可愛い❤️道』を歩み出しています。

ʅ(◞‿◟)ʃ



あっ❗

毛糸と言えば昨秋サクは、何を思ったか

『クリスマスまでにマフラーを編む❗』

という昭和の女子のような目標を突然胸に抱き、放課後は宿題には目もくれずにせっせせっせと毛糸と格闘して、見事2週間でマフラーを完成させました。

生まれて初めて全て自分一人でやった❗️

という達成感をしばらくうっとり、宿題には目もくれずに味わってました。

(私もかつてマフラーやセーターを編んだことはありますが、最後まで編み上げられた試しはなく、結局「間に合わないよ~」と姉に泣きつき仕上げてもらって、うまいこと外気の寒さで瞳を潤ませ✨プレゼントしていた…

…というしょうもない経験しかないので、素直に「すごいな~」と感心しました)


そのマフラーが👇コレ


試作で自分のために編んだマフラー。

次は入院している👴ジイジのために編むそうです。



一方、ダブルバアバ👵たちも元気でしたが…


昨日、年女のヨッキュン(実母)がベットから降りるときに転んで膝と腕を打撲。。。

前回の怪我や痛みが良くなって、気が緩む頃にまた転倒してしまう…

…の繰り返しなので、私もより一層気を引き締めてケアしていきます❗

そしてまもなく85歳になる義母は、毎日晴れの日も雨の日も、雪の日までウォーキングを欠かさず(;^ω^)、そのあとは喫茶店で一休み、を日課にして元気に過ごしてます。

5月に転倒して歩行も困難だった時はすっかりどこへやら、の回復を見せております😊


あとはトトと私。

こちらは毎日睡魔と戦ってる状態で、今朝も「おはよう」の前に「眠いよ~(TДT)」の泣き言からスタートしてますが、健康です。

私は気になる膵臓と卵巣と消化器系の検査をしましたが、問題なし❣️でした🙌


今年も引き続き、あたたかく見守って頂けましたら幸いに存じます。
何卒よろしくお願い致します。
m(_ _)m


そしてそして、

末筆ではございますが、2022年が皆さんにとって幸多い1年でありますように❣️
心よりお祈り申し上げます😊‼️


❰お知らせ❱
⚪フジテレビ『ノンストップ』内放送(11時ごろ放送)
いいものプレミアム


本日1月11日に放送したこちらの商品。本当に使いやすいんです。切れるんです。料理が楽しくなります。サクサク切れるから私はストレスフリーです。
特にちっちゃい果物ナイフ(ペティナイフ)が使いやすい。
握りもしっくり手にフィット。
今だけのお値段みたいなので是非おすすめです‼️


そして
1月15日土曜日
フジテレビ系
3時30分~4時25分
『ヒデ・川島の“イチ推し”オブ・ザ・イヤー』に出演します。
是非ご覧ください。

ジネコ インスタライブ
2週間に1度妊活されている皆さんと一緒に体験談を分かち合うインスタライブをやっています。
次回は
1月13日 
木曜日 21時~
 
参加の詳細はジネコの公式Instagramをご覧ください。
みなさんから頂いた質問に出来得る限りお答えさせていただいてます!



○書籍
大人の授かりBOOK〜焦りをひと呼吸に変える がんばりすぎないコツ〜