
『ありがとうカブタロウ』
カブタロウが旅立ちました。
原因はわからないのですが、後ろ足の1本が損傷していて、ひっくり返ってもなかなか起き上がれずにいる状態を何度か見かけるようになって、その度にサクが起こしていたのですが、どんどん元気がなくなってきて…
「サクが寝ているうちにカブタロウがひっくり返ったらどうしよう」
と、心配しながら眠りについた翌日…
カブタロウ永眠 (T ^ T)
サクが朝起きてすぐ見に行った時は、すでにひっくり返って動かなくなっていたようです。
起こしてからしばらくの間、ジーっと様子を見ていたのですが、やはりいつまでたっても、動き出しませんでした。
サクと一緒に、
後ろ足が動かなくなったから死んじゃったのかな?
温度管理が悪かったのかな?
くぬぎの木にカビが生えたのが原因かな?(エサを固定して置けるクヌギの木を買って入れていたのですが、2週間ほど前に、このクヌギの木にカビが生えて、その側にいたカブタロウの羽にその粉が付着していて、あわてて拭いてカゴの土を全取り替えしたんです)
などなど、
あれこれ親子で考えていたら、隣に住んでいる義兄に
「寿命もあると思うよ。カブトムシは冬は越せないから」
と言われ…
『カブトムシの寿命』で検索。
以下引用
❰一般的に、カブトムシやノコギリクワガタ、ミヤマクワガタなどは、寿命が3カ月〜半年ほどです。 一方で、コクワガタやヒラタクワガタ、オオクワガタなどは、1年以上生きます。 オオクワガタであれば、3年以上生きることも多いです。 寒い冬の間は、マットの中に潜って、エサなどを食べずに越冬します。
そういえば、小さい頃カブトムシの雄は交尾をすると翌日死んじゃってたのを思い出しました。
でも。。。
カブタロウはお嫁さんももらえないまま天国へ。
せつなくなりました。
ごめんね カブタロウ。
ありがとう カブタロウ。
❰元気な頃のカブタロウ❱

別のカゴで飼っている野生のカブスケはまだまだ元気ですが、なかなかお嫁さんを見つけてあげられず仕舞いで。。。
この子はせめて逃がしてあげようか?どうしようか?と話し合っています。
早く雨止まないかな~。。。
~~~~~~~~~~~~~~~~
骨折した私へのあたたかいメッセージありがとうございます。
以前バアバ👵2人がそれぞれ別に転倒して、2人とも揃って全治2ヶ月の負傷をした時に
「2度あることは3度有るって言うから気を付けようね」
って言ってたばかりなのに💦
やっちゃいました💧
よく、
新築すると家主が怪我や病気になることが多いから気を付けて、
などと言われますが…
今回は共同生活メンバーの女性陣が厄落としを担当!皆でシェアさせていただきました ( ̄^ ̄)ゞ
かかあ天下だからだよ!
って、突っ込まれそうだな~ 😅
❰お知らせ❱
⚪いいものプレミアム
フジテレビ『ノンストップ』内放送
11時ごろから
8月18放送
8月17日放送
引っ越し後の荷物はこの『圧縮ボックススピードキューブ』のおかげで、クローゼットがスッキリ❗
我が家は圧縮ボックス一つで、引っ越しの時のLボックスサイズの箱が3~4箱分入って大助かりしました。
子どもの貰ったお下がりや🧸ぬいぐるみ🐻がスッキリ、がさばるフリースもスッキリ❗しかも、クウキヲ抜くときのストレスゼロ🎵
コチラもおすすめします。
⚪テレビ朝日系 オシドラサタデー「ザ・ハイスクールヒーローズ」
第4話ゲスト出演
8月21日(土)23:30~ O.A
番組公式ホームページ
⚪ジネコ インスタライブ
2週間に1度妊活されている皆さんと一緒に体験談を分かち合うインスタライブをやっています。
次回は
8月26日 21時~
参加の詳細はジネコの公式Instagramをご覧ください。
みなさんから頂いた質問に出来得る限りお答えさせていただいてます!
⚪次男のアンが大好きなドラマ
『ビッ友×戦士 キラメキパワーズ!』
第5話に出演しています。
○書籍
大人の授かりBOOK〜焦りをひと呼吸に変える がんばりすぎないコツ〜
⚪フリーマガジン
『ジネコ夏号』
インタビュー掲載中