
『老眼鏡』

老眼が進んで、老眼鏡なしでは生活できません。

なのになのに、老眼鏡を新幹線に忘れてきちゃったんです。
今日も暗いうちから家を出て、新幹線🚄に乗りました。
名古屋までは起きていたんです。
でもね、朝ごはんの🍙食べたら、いつの間にか寝ちゃったんです。
腹の皮突っ張れば目の皮ゆるむ…
です。
気が付いたら京都駅。
車内放送に加え、プルプル鳴ってる。
血の気がひくってこの事ね。
ダメもとで急いでカバンとコート抱えて席を離れたら…
なんてラッキーなのでしょう🎵
京都駅で降りる人がほとんどだったので、その行列のおかげで間に合ったんです。
タクシーに乗ってホッとするのもつかの間。。。
老眼鏡をしようとしたら、
ない。ない。どこにもない。
きっと、飛び起きた勢いで膝に置いていた老眼鏡は、座席下に吹っ飛ばされたのでしょう。。。
もう…台本も読みづらいし、携帯も見づらい。何をするにも不便。
私の老眼鏡は
首にかけられるソニープラザで購入したもの。高くはないけど便利だったんです。
下の写真を掲載したとき、書き込みでも知り合いからも「どこの?」というご質問がありました。
二子玉川の高島屋地下にあるソニープラザで購入しました。

これは二つ目。前回も電車で落としちゃったんです。
便利だけど相性が悪いのかな~縁がないのかな~(T_T)
でも、これまたダメもとで、JR東海お忘れ物案内に問い合わせたら
あったんです❗
着払いで郵送して貰おうと思います。
今は新大阪のお忘れもの案内所からの連絡待ちです。
❰お知らせ❱
⚪フジテレビ系 ノンストップ内で放送中『いいものプレミアム』
11月26日 放送
(11時頃に放送)
私は、収録後その場で注文してしまいました。しかも白と黒2つ。
我が家で大活躍してくれること間違いなしの商品でした。
⚪OKUNOクリニックの奥野院長先生と対談しました。
ぜひご覧ください。
OKUNOクリニック対談
OKUNOクリニック対談 後編
OKUNOクリニック対談 後編
そして、
奥野院長がやっている
肘、腰、肩などの体の痛みの原因を1つずつ丁寧に解説してくれています。
痛みに苛まれている方、原因がわからない痛みに不安がある方、または、そのご家族の方に是非とも見ていただきたいチャンネルです。


