
『男の子ふたり』
『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』が破竹の勢い、巷は鬼滅の刃とのコラボレーション商品が跋扈する様相を呈しています。
我が家もご多分に洩れず、私も息子たちも『鬼滅の刃』にどっぷり嵌っております。
冒頭から、なんだか難しめの漢字を多用したくなっているところなんかも、もろに影響を受けているのかもしれませぬ。
かたじけない。
長男のサクに至っては、幼児期、ルパンの五右衛門や銭形平次で夢中になった後、一旦は鎮火していたチャンバラ⚔️熱、が再点火🔥
どうにも血が騒ぐようで。
100均で購入したプラスチック刀に自分で切り貼りした段ボールなどを組み合わせて、竈門炭治郎の刀を自主製作。
絶叫しながらそこら中を叩っ斬ってます😅
そんな有様のサクを見て叔母のシーちゃんが、炭治郎の羽織と同じ模様の布でマスクを作ってくれました‼️
ここで気になるのが次男アンくんのマスク。
そうなんです。。。
アンくんのは、竈門炭治郎の妹、禰豆子の着物の模様なんです。。。
当初シーちゃんは炭治郎バージョンを3枚送ってくれたのですが、
「アンくんは…、ねずこ、がいいの…。」
と、ポツリ。。。
それを伝えたら、不憫に思ったのかシーちゃんは、急いで禰豆子バージョンを作ってくれました😅
8月に3歳になったアンくんは、今のところずっと女の子のモノを好んで欲しがります。
お誕生日プレゼントも、欲しがるものは一貫しています。
おままごとセット💧
着せ替え人形💦
アニメは、ラプンツェルやアナと雪の女王、プリキュアシリーズなどを好んで見ています😅
最近のお気に入りは…
『ぽぽちゃん』人形
抱っこ紐でおんぶして
「泣いちゃうから寝るまでお散歩してるの」
と言っては、ママになって、ぽぽちゃんの面倒をみています。
アンくんとぽぽちゃんのお家
長男は、仮面ライダーシリーズ、ウルトラマンシリーズ、戦隊ものシリーズ、などなど、男の子の登竜門に夢中ですが…
アンくんにはどこ吹く風。
鬼滅の刃ごっこをしても、禰豆子か、ルイのお母さん役をやっていた鬼になっています。
そして
「アンくんはオカマじゃないよ」
って言っています。
(誰かに言われたのかしら?)
男の子ふたり。
同じ様に育てているつもりですが、個性が違って興味深いです😊
❰お知らせ❱
⚪OKUNOクリニックの奥野院長先生と対談しました。
ぜひご覧ください。
OKUNOクリニック対談
OKUNOクリニック対談 後編
⚪フジテレビ系
OKUNOクリニック対談 後編
そして、
奥野院長がやっている
肘、腰、肩などの体の痛みの原因を1つずつ丁寧に解説してくれています。
痛みに苛まれている方、原因がわからない痛みに不安がある方、または、そのご家族の方に是非とも見ていただきたいチャンネルです。
⚪フジテレビ系
『ノンストップ』内放送
『いいものプレミアム』
(11時ごろから放送)
放送日間違っていました。すみません。。。
もう放送してしまってました。
11月2日放送
番組収録後、即注文した商品。
手軽に布団をあたためる、手軽に乾燥させる、のはもちろん、押し入れの中を直接ダイレクトに乾燥させることが出来る優れもの。
しかも、何度も言っちゃうくらい、驚くほど手軽に!
湿気やすいマンションの押入れやクローゼットの悩みが軽減できるアイテム❗と、私は睨んで購入しました。
さらにこれ、暖房効果もあるそうで、コンパクトなのに多機能。まさにマルチ。
オシャレな家電でお馴染みのBRUNOの商品です。
11月3日 放送






