子育て 『今のところ、おかげさまで…』
みなさん、ご無沙汰しています。
いかがお過ごしですか?
新型コロナウィルス感染防止の余波でいろいろな影響が各所で出ていますね。
そして、
東日本大震災から、9年。
皆様どうかくれぐれも、ご自愛ください。
私の姉のユミミンは、個人でエアロビクスや有酸素運動のインストラクターをやっているので、スポーツジムや施設の自粛休業の影響をガツンと喰らっています。
主人の実家は飲食店なので、日常の客足が減ったのはもちろんですが、宴会や団体客のキャンセルも相次いで打撃を受けています。
飲食店や宿泊施設、観光地に限らず、いろいろなところで、この余波のダメージを受けている方に、心よりお見舞い申し上げます。
我が家は、おかげさまで今のところ奇跡的に、今シーズンはまだ誰も、通常のインフルエンザにも感染することなく、無事過ごしています。
5歳の長男サクと私は花粉症なので、粘膜が弱って、しょっちゅう鼻血を出していますが、基本みんな元気です。
サクはこの機会に、トランプの神経衰弱を覚えました。
最近は真剣勝負しても、お母ちゃんは負けてしまいます。
お父ちゃんも負けてます。負けてムキになって、たまにようやく勝っても血走った目でぐったりしてて、のほほんとしたサクと見比べてどちらが勝者か区別がつきません。
アン君は映画『ハリーポッター』に夢中で、第2シリーズの秘密の部屋の、屋敷しもべのドビーが出てくるシーンは、何度も何度も何度も繰り返し見て、台詞まで覚え始めました。
心なしか、顔までドビーを彷彿とさせる瞬間があって、ドキッとします。
お母ちゃんもご飯を一緒に作ったり、工作を一緒にしたりして、それぞれが家での過ごし方を工夫していますが、それでも家にこもっていることに飽きはじめて、ときどき親子共々、おやつを爆食いしてストレス発散しています。
自分達で作ったスープは二人とも残さず食べました。
サクボンはオムレツもトトと作ってくれました。
手を入れなかったズボラな自分を棚にあげて
「可愛いでしょ?菜の花みたいだね💕勉強になったね~」
何でも手柄にしちゃうお母ちゃんです(⌒0⌒)
近所の桜も咲き始めました。
❰お知らせ❱
フジテレビ系『ノンストップ』内
放送 『いいものプレミアム』
出演
随時お知らせ致します。
⚪「たまひよ」で子育てのコラム連載してます。
先日更新しました。
○雑誌
「美しいキモノ 冬」(発売中)
⚪着物ブランドのITSUWAグループが送る
4つのWebムービー
『或る、いつ和の物語』
公開中
是非ご覧ください!
ITSUWAグループ
○書籍