子育て  『温泉旅行』 | 加藤貴子オフィシャルブログ「UCKY SMILE」Powered by Ameba

子育て  『温泉旅行』

『温泉へ行こう!』の再放送が始まって、久しぶりに美晴役のヤベっち(矢部美穂ちゃん)から、お茶会のお誘いがありました。

今月末に集まる予定です。

毎回ちょこちょことメンバーを違えど、折りを見て小規模で集まっている温泉メンバーですが、かれこれもう20年の付き合いになったとは… 驚きです。

時が経つのが早くて早くて。。。


お茶会の様子は、後日お伝えしますね。


そして、大女将役の藤村志保さんとも、電話でお話ししました。

20年経っても再放送されることを、とっても喜んでいらっしゃいました。



その『温泉へ行こう!』の脚本家である石原武龍さんの生まれ故郷、伊豆の稲取に、先日子どもたちを連れて行ってきました。

泊まった旅館は『銀水荘』
古くからある老舗旅館です。


お出迎えからお見送りまで、心遣いと思いやりがいきとどいた旅館でした。


子どもたちは到着した途端、若女将から鯉の餌をもらって、色とりどりの鮮やかな鯉たちに餌をあげるのに夢中。

将軍という大きい鯉に夢中のアントン。

それから、旅館の前で釣りをやったり、カニをとったりで、稲取の自然を堪能していました。

初めての釣りにチャレンジするサクボン。後ろにいる一つ年下の女の子👧たおチャンにカッコいいところ見せようとしていたけど、おけらでした(^○^)。

後半はカニ取り



夕食には名物の、金目鯛。
お刺身、煮付け、しゃぶしゃぶまで堪能しました。

若女将自ら運んできてくれて、心のこもったご挨拶。
この一生懸命な姿が、従業員の方たちの心を動かしてるんだろうな~。

お見送りをして貰ったときにチャーミングな美人若女将と、記念に写真を撮ってもらいました。


そして放送から20年経った今に至って尚、温泉へ行こうの感想を、お世話になった仲居さんたちからいただくことまでできて、なんとも嬉しい限りでした。


今回はここで総勢31名の父方のいとこ会が行われました。
私を「ターコ」「たーちゃん」「たかちゃん」「貴子」「たか姐」と呼んでくれる大好きな身内。

とてもステキな思い出が出来ました。

お世話になりました。
ありがとうございました。


帰りは漁港市場で、さらに地元の物を堪能して、お土産を買いました。



お土産に12袋も買った磯のり。喜ばれました。我が家でも納豆やお味噌汁に入れて楽しんで食べています。

サクボンがお友達に選んだお土産がこちら。


はなまるマーケットで紹介した徳造丸さんも出店していました。お話しに夢中になって撮るのを忘れちゃいました(((^_^;)



❰お知らせ❱


○雑誌
「美しいキモノ 秋」(8/20発売)

「たまひよ」で子育ての連載コラム始めました。
第1回 、 第2回、 第3回 、 第4回
 
 
 
⚪着物ブランドのITSUWAグループが送る
4つのWebムービー
『或る、いつ和の物語』
公開中
 
是非ご覧ください!
 
ITSUWAグループ
「或る、いつ和の物語」
 
 
連載コラムはこちらから
是非ご覧ください。
 
 
 
⚪書籍の詳細はこちら