子育て  『令和元年 富士山キャンプ』 | 加藤貴子オフィシャルブログ「UCKY SMILE」Powered by Ameba

子育て  『令和元年 富士山キャンプ』

ゴールデンウィークに今年もまた、富士山の麓にあるキャンプ場に行って来ました。

安定しない天気で、今回もコテージの宿泊になってしまいましたが、とっても充実した楽しい時間を過ごすことが出来ました。

昨年ここで、周囲を大人に固められながらヨチヨチ初節句を迎えたアントンも、今年は自由に、草原をスタコラ駆け回っていました。

寝転がったり、裸足になって地面の感触を楽しんだり、蝶々を追いかけたり……

ちっちゃな身体で、大自然をめいいっぱい満喫していました。


一方サクボンは、

小学生のお兄ちゃんたちに混ぜてもらって、背伸びした遊びに挑戦していました。

水掛けおいかけっこ、かくれんぼ、ご飯の支度、バーベキュー、ウクレレ、夜のカードゲームの『人狼』などなど…、

すべて“おみそ”的存在でしたが、わかった風な表情でお兄ちゃんやお姉ちゃんたちについてまわって、時々かったるい感じで言ってみる(「でさぁ、みんなつぎどうするぅ?」みたいな)主要キャスト気取りを完全スルーされたりしながら、一生懸命参加していました。

付き合ってくれた子どもたちに、大感謝でした。

家では学べないことをたくさん経験できたと思います。

あんまり楽しそうにしてたので、これで弟のアントンの面倒も見てくれるかな~、と甘い期待が一瞬よぎりましたが、やはり、そうは問屋が卸さない、でした。

(サクボンなりに必死にくらいついてて、それどころじゃなかったのでしょうかね)


昨年の初節句は、ギャン泣きだったアントンが、今年は自分の足でここまでたどり着いて仁王立ち


何でも真似したがるアントン。
皆が朝ごはんを食べている隙を見計らって、一人でウクレレを抱えて、ポロロ~ン♪していました。

富士山をバックに記念撮影したけど、ほとんど雲で見えませんね(..)

自分で靴を脱いで、草原の感触を楽しんでいました。
疲れ果てて、一人だけお昼寝。
昨年はサクボンも横で寝ていたけど、お兄ちゃんは体力がついたのか、まだまだ外で走っていました。



コンクリートではない草原を元気に走り回っていました。

日本一の山🗻
大人用の包丁でお料理にも参加。切り方を丁寧に教えて貰って
出来上がったカレーでは、何度も「人参美味しい?」って訊かれました( ´∀`)

でたらめにウクレレ弾いてポケモンの主題歌を熱唱するサクボン。お母ちゃんに似て恐ろしく音痴でしたが、楽しそうでした。








❰お知らせ❱

「たまひよ」で子育ての連載コラム始めました。



⚪着物ブランドのITSUWAグループが送る
4つのWebムービー
『或る、いつ和の物語』
公開中

是非ご覧ください!

ITSUWAグループ
「或る、いつ和の物語」