子育て 『悔しい❗返せ~』
ベランダで育てている野菜たちに、水やりと追肥をして、一段落したところでソファに腰掛け、前回の妊活話
“ どうやって楽しく過ごすか?”
についての文章を、携帯で打っていました。
すると…
バサリッ
と黒い影が、
ベランダに落ちました!
( ゚д゚)
Σ( ̄□ ̄;)あ~ーーーーーーー❗
カラスがぁー!
ようやく実ったトマトをー!
サクボンが、気が向いた時だけ水をやって…
いや、
(わりと)一生懸命水をやってたトマトをー!
“へっへっへ~、今回もいただくぜ~”
ってな顔で、
いや、
絶対にもっと小憎らしいことを呟いていたに違いない すっとぼけた顔で、
ひょいとくわえてベランダの手すりに乗っかりました。
悔しーーーーーーーーーーーい❗
Σ( ̄皿 ̄;;
やっぱり、カラスだったのでした。
……… 先日、収穫したがるサクボンを、待て待て明日が食べ頃よ となだめて保育園へ送り出し、さて夕方に帰って来ると、
えっ?ええーーーーー
(゜ロ゜;ノ)ノ
食べ頃に熟れた大きいトマトがないんです。
青いトマトとピーマンと、かろうじて色のついたミニトマトだけが、なんだか記憶よりすこし少なめに残っているだけだったんです。
収穫を楽しみにしていたサクボンは、
「鳥さんがおなかすいてたのかな~? トマトがおいしそうだったからカラスがもってっちゃったのかな~?」
と言って立ち尽くしてました。
そんな残念そうなサクボンを見ると、
大人気ないお母ちゃんは、猛烈に悔しくて。
( *`ω´) ………
そんな我が家のやり取りをあざ笑うかのようにカラスは、黒光りするくちばしに真っ赤なトマトを食わえ、向かいののマンションの屋上へ。
しかも…
「全部食べなさい❗」
と言いたくなるような、食べ散らかし方。
ホントにホントに
悔しい❗( ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾
です。
が、しかし、
そうしたらなんと今日サクボンは、犯人を突き止めさらに怒りを新たに鬼の形相で悔しがるお母ちゃんを、
「きっと、カラスさんはよろこんでるよ」
と、逆になだめたのでした。
大きくなったな、サクボン。
親バカ心をくすぐるな、サクボン。
(T ^ T)
ええ、
それはそれで、喜ばしいことだとは思うのですけどね、
わたしたち、まだ2つしか、大玉トマトを収穫できていないんです。
(T0T)
え〜と……
どうやって“楽しく過ごす”んだったっけ?
そして
ピーマンだけの収穫になったサクボン
webの「赤ちゃんの部屋」にインタビューが掲載されました!!
そして「赤ちゃんの部屋」の衣装は
pad de calais です。
インタビュー記事掲載
AERAの衣装は
pad de calais です。
書籍の詳細はこちら
【アスマート】
【ワニブックスホームページ】
【Amazon】

