子育て『今日も病院 (T▽T)』 | 加藤貴子オフィシャルブログ「UCKY SMILE」Powered by Ameba

子育て『今日も病院 (T▽T)』


震災に遭われた方、心よりお見舞い申し上げます。





あたたかい子育てのアドバイスとコメント、ありがとうございました。

子育てに悩む方たちと、シェアできました。

とても参考になりました。


そして、

アントンの具合ですが……


(^◇^;) ええ、またなんですよ……


(−_−;)



熱も下がって回復に向かっていると思いきや…

土曜日の夜中から今朝方まで、38~39度の熱を出して、今現在(18日昼過ぎ)は37度台になったものの、

ずーーーーーっと、愚図っています  😥


土曜日の診察では、左耳の中耳炎は、鼓膜が破れて膿が出た状態でした。

耳だれは出ているものの、回復に向かってはいる、とのことで、抗生剤の服用で今後の経過をみることになっていました。


ところが…


その日、夜中から耳だれが何度も溢れて来て、そのうえ酷い咳。
鼻水の色は薬が効いて、黄色から透明になってきたものの、相変わらずとめどなく流れ出て…


またしても、どうやら時間差で、別の風邪の症状が出てきたようです。


(T0T)


一週間で3度も病院へ通っているアントン。

保育園の風邪を、ひとつ残らずもらってくるところはサクボンの時と一緒。



そうそう、サクボンも嫌な咳をし始めました。



「梅雨入りの時は体調を崩す園児が増えるんですよね」


と、保育園の先生に言われましたが、


梅雨が明けたら、確かプール熱や手足口病が、我れ先にと待ち構えてますよね? 毎年……


もう…  

次から次へと……


何も流行ってない時期って、ちょっと思いつかないんですけど!


👊💢




そんな中、救いは、

サクボンの時に、あらゆる病原菌をシェアされて、うんと痛い目にあったお母ちゃんは、ここへきてようやく免疫力がついてきたらしく、今のところアントンの風邪はうつっていません。


あ~ーーーーーー


どうか今夜こそ、夜泣きも愚図りもなく、アントンもサクボンもお母ちゃんにも、安眠が訪れますように。






あ、

トトにも。

ずーーーーーっと、“抱っこ”か“おんぶ”なのでお母ちゃんの肩凝りはマックス(*ToT)です。



「AERA 」6月18日発売
インタビュー記事掲載中





書籍の詳細はこちら