子育て 『キャンプ①』 | 加藤貴子オフィシャルブログ「UCKY SMILE」Powered by Ameba

子育て 『キャンプ①』

計画通り富士山の麓に、友達&お世話になっている家族と一緒に、キャンプに来ました。


この時期の日の出は

“ダイヤモンド 富士〟

と呼ばれているらしく、お日さまが☀️富士山の頂上から🗻顔を出すそうです‼️


静岡県人なのに、まったく知らなかった……

(^_^;)


キャンプ場で、テントを立てていい場所を訊いている時に、親切な受け付けの方に教えていただきました。


ラッキー❤q(^-^q)


ならば、

“富士山を正面に望む絶景ポイントで、夜は流れ星、明朝はコーヒーを飲みながらライジング サン” だあー!

( ̄▽ ̄)

小高い丘の、絶好の場所をキープして、胸をわくわくドキドキ踊らせながら、テントとタープを組み立てました。

(えーと…、正確には私は、アントンに授乳したり、サクボンの面倒を見ながら、目のはしっこで組み立てに追われるみなさんを見守らせていただいておりました!)

そして、夜のバーベキューの準備を進めていたら…

夕方にかけて日が落ちるにつれ、なにやら冷え込んできて…

冷たい風が…


ピゅーピゅ~

ピゅーピゅ~


( ̄~ ̄;)


ビュウゥーービュウゥーー

ビュウゥーービュウゥーー


((;゚Д゚)))



呆気なく撤収。

絶景ポイントを退散。


(T▽T)


予備に予約していたキャビンに拠点を切り替えて、仕切り直し。

バーベキューもキャビンの前で行いました。



「トイレも水道も近くて、かえって便利だね」

「明るいし、ねえ、便利だねえ」

「うん、すごくここ、いい感じ」


口々に、皆でこの勇気ある撤退を讃えあいました。


(⌒-⌒; )


いやいやなんのなんの、メニューは超豪華!

(о´∀`о)


各種の肉や野菜、ソーセージの他に、アヒージョや焼おにぎり、
玉子やチーズ、ハムの手作り燻製などなど、

超大満足‼️

皆さん料理上手で、トトとカカは、おんぶに抱っこで甘えちゃいました。



そして、

友達に手伝ってもらえるお風呂も最高!
久しぶりにゆったりとお湯に浸かれて、

超大満足‼️

(*´∀`)



なのですが、


しかしながらサクボンに目をやれば、

小学生、中学生のお兄ちゃんお姉ちゃんたちに混ざって、一丁前に遊ぼうとしては…

当然のことながら…


すべて…



おみそ。



みな優しいから、ちょいちょい仲間扱いしてくれるものの、遊び盛りで夢中になるに連れ…


やっぱり……



おみそ。



サクボンの、その丸まった背中は、親バカ母ちゃんにはちょっと切なく見えてしまいましたが…

まあ、何事も経験経験!



で、

アントンもサクボンも、大興奮で眠れず…



夜更かし。

(−_−;)



翌日、カカとトトが

「ダイアモンド富士を見に行こう」

と言っても、寝不足から愚図るサクボンと、おっぱいが飲みたくなっちゃったアントンに手間をとられ…



なんと……




日の出を見れず!

(;゜∀゜)



お母ちゃんが床にじたばたして愚図りたい心境になりました。



ということで、

富士山の麓でキャンプ!の醍醐味は、いまだ堪能とまではいきませんが、後半戦、めいいっぱい遊びたいと思います‼︎





あ~ーーーーー❗





アントンの初節句だった。

((((;゚Д゚)))))))



アントンの鼻水吸うのに追われて、すっかり忘れてた

( ̄▽ ̄;)




つづく


5:30から起きているアントン
いつも寝坊助 サクボン
叔母のシーちゃんが揚げてくれた〝黒はんぺん〟のフライを入れた弁当を持って、清水を出発
キャンプ場の手前で、富士山の絶景を見ながらサクボンとシャボン玉をしました(^o^)

新しく買った抱っこ紐で前抱き
皆にアントンの表情が見えるし、アントン自身も参加できて嬉しそうでした。
皆に鼻水拭いて貰ってました(^_^;)))

拝めなかった ダイアモンド 富士

友達が撮っておいてくれました。

地団駄お母ちゃん、コーヒー飲んで明日に託しました