お食い初め | 加藤貴子オフィシャルブログ「UCKY SMILE」Powered by Ameba

お食い初め

昨日11月30日に、次男坊のアントンが、無事生後100日目を迎えました (о´∀`о)


早くてビックリです。


お母ちゃんは、まだまだ先の話だと勝手に思い込み、日常の雑多に追われ、うっかり八兵衛(うっ…古っ…  いからやめとけばいいんですけど、書いちゃうあたりも年齢ですかね?(((^_^;))


気付いたのは先週。


慌てて準備。


と言っても、

旦那さんの実家のお寿司屋さんの予約くらいのものなんですけどね。
既に予約でいっぱいだと、別のお店になっちゃうか、別日になっちゃうでしょ?

そうなると、このくらいしか嫁の努めをしていない私としては…。ねえ?…。


結局、

ダメ母ちゃんの尻拭いを優しいお義姉さんがしてくれて、無事に滞りなく、しかも豪華に執り行うことが出来ました。


私はアントンのおかげで美味しいお料理をたくさん頂いて、おっぱいに変換して、アントンにお返しいたしました。



お食い初めの『食べる真似』は、サクボンがお箸を持って、アントンのお口に持って行ってくれました。

もちろん、危なくないように後ろで私がフォローしたのですが、立派に任務を遂行してくれました。



たった3年前には、サクボンが『食べる真似』をさせられていたのに…。




おかげさまの毎日を過ごしています。

ありがとうございますm(__)m


この他にも、河豚、白子、お刺身の盛り合わせ、揚げ物、もちろんお寿司などテーブルに乗らないくらいいただきました(о´∀`о)
美味しかった~(*^O^*)
しばらく頑張れます

サクボン3歳&アントン3ヶ月
主役がアントンだから、焼きもちやかないように、サクボンの好きなケーキも用意しました。

主役は儀式以外は、ほぼ寝かされていました。
バアバに抱かれて、サクボンにお食い初めされているアントン。

子供といるアタシは、いっつも髪が乱れてます。

今夜は持ち帰ってきた鯛を具材に鯛めしを炊きました(о´∀`о)
大きい鯛だったので一升炊きの炊飯器でも切らないと入りませんでした。サクボンもトトもカカもワシワシ食べましたo(^-^o)(o^-^)o