検診へ行って来ました
赤ちゃんは力強い心拍を打って、おかげさまで順調に育ってくれています。
そして
相変わらず2週間ほど大きめに育っています。
サクボンの時と同様、足と頭が大きいそうです。
サクボンのように“しゃもじ”みたいな体型の子供がもう一人増えそうです(^o^;)
出血もなく、胎盤は今のところ膀胱まで根を張ってなさそうです。
出血したら即入院❗
という状況は変わりませんが、ひとまず安心o(*⌒―⌒*)o
厄介な全前置胎盤と診断されても、皆さんからのあたたかいメッセージや体験談のおかげで、ストレスフリーで、妊婦生活をエンジョイ出来ています(^○^)
ありがとうございますm(__)m
旦那さんも“指示待ち夫 返上”のごとく、今まで以上に出来る事を見付けてやってくれるようになりました。
でも、酷い物忘れ、家事に要する時間が人の3倍、何をするにも不器用… なのは相変わらずなので(^○^)、息切れしてパンクしないことを願うばかりです。
そしてサクボンですが、
先週の暑さの疲れが出たのか、昼過ぎには熱も下がって、元気にチャンバラ遊びも出来るように回復しました。
ご心配おかけしました。
今日は元気に、いつもの3倍時間をかけて、遊びながら登園しました。
写真は、途中で一休みしてジュースを飲んでる様子。
(少しでも、ビタミンを ☺と思って買ってみました)
保育園では、手足口病やお熱で休んでいるお子さんがちらほら。
世間では、まだプールが始まってもいないのに、プール熱、アデノウィルスが流行っているようですね(T_T)
このままサクボンの体調が回復することと、皆さんのお子さんの健康を祈ってますd(⌒ー⌒)!