『初っぱなからこんな感じですがf(^_^; 2015年もよろしくお願いいたしますm(__)m』
今年の抱負は
『慌ただしい日常だからこそ丁寧に過ごして心豊かに』でした。
先ずはブログから!
いつものように気合いだけは充分のスタート。
新年のご挨拶と、皆さんから戴いたあたたかいメッセージへの感謝の気持ちと、近況報告なんかを写真を交えてきちんとお伝えしよう❗
なんて意気込んでいたら…
そんな意気込みをうっとり堪能する間もなく、物凄い勢いでビューンと日々が過ぎ去っていくんです。
息子はみるみる大きくなって、それはおかげさまで嬉しいかぎりなんですけど(^o^)、一方で私はどんどん腱鞘炎が酷くなって、今ではまともに携帯を握れないほどにまで…。
噂には聞いてたけど、こ~んなに大変なの?ってくらいサクちゃん(息子の名前です)台風が日々吹き荒れ、ヘロヘロに翻弄されながら、それでも、ほんのちょっと笑ったり、たくさんうんちが出たり、おおきな鼻くそが取れたり、といった他愛ないことであっという間に癒されて、なんとかかんとか過ごしていたらもう1月も終わりo(T□T)o
過ぎ去ったことやこれから先のことにあれこれ関わる余裕がなく、半ば強制的に今目の前のことだけにピッタリ寄り添っていかざるを得ない状況に置かれていることに観念し、今更ですが今年の抱負は変更です。
『すこしづつ』
にします😅。
立派な意気込みで膨らませた理想で、かえって身動きが取れなくなるいつものパターンを止めて、今出来ること、と二人三脚です。
出来ないストレスを手放して、今出来ることを感謝して味わいながら、一歩ずつ歩きます。
まあ~、まるでサクちゃんが居るから更新できないみたいなことにしちゃってますが、長いお付き合いをしてくださっている皆さんから云わせたら
「やっと、気付いたか…」
ですよね~。
ということで、2015年もよろしくお願いいたしますm(__)m
写真は初めて電車で出掛けたときのものです。
発車まで時間があって車両に誰も居なかったのでパシャリしちゃいました。