卒業
たくさんの応援&励ましメッセージありがとうございます。
そして、先輩ママ、パパのアドバイスにも感謝感謝です。
育児書を読もうとすると寝落ちしてしまう私にとって、ここは駆け込み寺です。
12月に入って、ぐずり泣きとおっぱいチョイ飲みがひどくて手が放せない状況が続いている中、先週1ヶ月検診がおわりました。
退院時から、身長は5センチ伸びて、体重は1・5キロ増えました。
一日58グラム増えているそうです。
凄いですね~、おっぱいとミルクだけでこんなに大きくなるんですね~。
1ヶ月振りに、お世話になったドクターと看護師さんたちに会えて、とっても嬉しかったです。なんだか息子の生まれ故郷に帰ってきたみたいに感じられて、日頃の子育ての良いガス抜きになりました(先生!カキコありがとうございます!!)。
入院した病棟の方にも遊びに行って来ました。
みなさんお忙しいにもかかわらず歓迎してくださり、記念に写真も一緒に撮って貰いました。宝物が増えました。
でも、順調に育ってくれている息子はこの1ヶ月検診で病院を卒業することになり、すぐさま寂しくなっちゃいました。みなさんに支えられた日々の思い出が、次々脳裏によみがえってきちゃって…。
さて、凄いスピードで成長する息子に私の手首はついていけず、とうとう長時間の抱っこによる腱鞘炎になってしまいました。
まだまだ抱っこが下手で、身体の色んなところに余計な負荷がかかってしまうんですよね(T-T)。
しかも、息子のそっくりかえろうとする力が強くて強くて…。
落とさないようにと緊張して、さらに力が入ってしまうんですよね(T-T)。
満身創痍育児です(^o^;)
そんな私を見舞って、お友達が、巷で美味しい❗と言われている餡パンを各種届けてくれました。
あ~、ありがたい。
という事で、毎日違う種類の餡パンをかじりながら育児をしております。
なので息子に劣らず私も、着々と体重が増えていますo(T□T)o
旦那さんに「これじゃ~さすがにヤバイでしょう( →_→)」っていう目で見られていますが
「眠いんじゃ~食べてないと起きてられないのじゃ~((( ̄へ ̄井)」という顔で対抗してます。