“さんま”の焼き方のアドバイス、『つるかめ助産院』のご感想、ありがとうございました。 | 加藤貴子オフィシャルブログ「UCKY SMILE」Powered by Ameba

“さんま”の焼き方のアドバイス、『つるかめ助産院』のご感想、ありがとうございました。

ずいぶん長いタイトルになってしまいました。
まずは、“さんま”の焼き方のお礼をさせてください。

いろいろなアドバイスありがとうございました。
網に酢や油を塗ってから焼く方法、アルミホイルやクッキングシートの使い方、フライパンでの焼き方、魚焼きグリルではなく昔ながらの網で焼く方法、我が家にはない電気グリルの便利さなどなど、本当に参考になりました。
“さんま”の美味しい時期が続くかぎり、一つづつ試してみる構えでおります。
また、“さんま”の美味しい手べ方の番外編も参考になりました。
本当にありがとうございました。


そして『つるかめ助産院』4話のご感想、ありがとうございました。
今回もエンディングのタイトルバックを見るまで、わたしが艶子さんを演じていることに気付かなかったというカキコに笑いました。
自分では「え?なんで???」と、正直キョト~ン的な感じですが、確かに今までにはない役をやらせていただいたので、ここは自分勝手に「艶子さんに近づけた~」と、喜んでしまうことにしました

出産経験をした方々からのカキコも嬉しかったです。励みになりました。ありがとうございます。
3歳のお子さんに、艶子さんの哀しみが伝わったことも、本当に嬉しかったです。

よく「神様は・・・乗り越えられる試練しか与えない」といいますが、乗り越えるのに時間がかかる人、乗り越えられない人だって、いると思います。
どうしようもない苦しみや哀しみを、誰にも言えずに一人でずっと抱え込んでいる人、もいっぱいると思います。
辛い目に合った人や、その人を支える人々の心が、少しでも伝わればいいな~と思って、艶子さんをやらせていただきました。
まだまだ力不足で、自分の不甲斐なさに歯ぎしりしてしまうことばかりですが、皆さんからのご感想は次への作品の励みになりました。
ありがとうございました。