Hula dance










やっちまいました

ご指摘通り、乙姫ではなく、織り姫でした






前夜に七夕の由来のお話しをカキコして頂いているにも拘わらず、間違えました



こういううっかりまで、母・ヨッキュンに似てきました



突っ込み、ありがとうございます

あー恥ずかしい。
危うくオオカミに食べられちゃう直前に助けた亀を覗き見て月に飛ばされちゃいたい気分です…

さてユミちゃんのフラダンスですが、いや~ビックラ


素人さんの舞台だから…なんて高を括っておりましたm(__)m
ステージに立った皆さまに心よりお詫び申し上げますm(__)m
まず会場の大きさにビックラ



静岡市内でも大型のグランシップ中ホール。
そしてステージのクオリティーの高さにビックラ



衣装もとてもステキでした

舞台は二部構成になっていて、ユミちゃんは一部で22曲中6曲踊りました。
二部はハワイからプロのミュージシャンを招いて、本場のハワイアンミュージックをバックに主催者のアコさんやメンズのダンサーの方たちが、これぞプロのフラダンスを披露していました。が、一部も二部のプロに負けず劣らずの素晴らしいステージでした



姉のステージなので、比較的厳しい


毎回ユミちゃんは「交通費もチケット代もかかるから来なくていいよ~」なんて言っていて、今回も「わざわざいいよ~」と謙遜していましたが、わざわざをしてでも見に来て良かったです。
振りの一つ一つからメッセージが伝わってくる素晴らしい舞台でした。
そして何よりも、
踊ってる人たちがその表現する世界に観客を巧みに誘うのが
「ブラボー

のステージでした



写真はホッとしたユミちゃんと

ホントは衣装のままのユミちゃんを全部




早替えも大変だったんだろうなぁ~。
ユミちゃん、お疲れ様m(__)mでした。