石垣島 観光 その1 | 加藤貴子オフィシャルブログ「UCKY SMILE」Powered by Ameba

石垣島 観光 その1


加藤貴子オフィシャルブログ「UCKY SMILE」Powered by Ameba


加藤貴子オフィシャルブログ「UCKY SMILE」Powered by Ameba


加藤貴子オフィシャルブログ「UCKY SMILE」Powered by Ameba


加藤貴子オフィシャルブログ「UCKY SMILE」Powered by Ameba

八重山トリオのリーダーであるスプリクターの西川さんは“端っこ”好き!
数々の旅をしている西川さんは海外でも日本でも可能であるならば、その土地の“端っこ”に行くそうです。
ということで、最初のオフ日は石垣島の最北端にある岬“平久保崎(ひらくぼざき)”に行ってきました。
本来ならこの平久保崎の近くにある明石食堂でお昼をとる予定だったのですが、途中、“玉取崎展望台”やらFARM CAFE“MILK CROWN(ミルククラウン)”に寄ったりして、あげく平久保崎の白い灯台と青い海のコントラストを優雅に堪能していたら、明石食堂は昼休みに入っちゃいました。無念…。
でも、FARM CAFE“MILK CROWN(ミルククラウン)”はマストで行きたかった場所だったし、オーナーの方からステキなお話をいっぱい聞けたので、やっぱり無念は返上します!
“MILK CROWN”は、石垣島のラー油で有名な辺銀(ぺんぎん)食堂のオーナーに紹介された場所だったんです。
今回のドラマの原作者・小川糸さんの親友でもある辺銀さんは、小川さんの小説に出てくるお料理に貢献しているようで、ならば勉強がてら!を口実に共演者の余さんとスタッフの方たちと食べに行ってきたのです。(このお話は、また後日)
で、そこで出された乳製品(チーズとアイスクリーム)が無茶苦茶美味しくて、訊けば、この乳製品は1頭のジャージー牛から採れる牛乳で丁寧に手づくりされているようで、オーナーは6年前に東京から石垣島に移り住んだ元グラフィックデザイナー。
もうここまでで興味津々。
機会があったら東側から平久保岬に向かうと、途中にワゴンCAFEが止まっているから、そこでチーズケーキやアイスクリームを食べるといいよ!ジャージー牛もいるよ!と教えていただいたのです。

“玉取崎展望台”を過ぎて車で15分ほど走るとありました。
わたしはマンゴーラッシーフロート\600とチーズケーキ\400を食べました。
(ちなみに石垣島は離島なので、物価はやすくありません。わたしが安いところに行っているだけです)
マンゴーラッシーフロートは搾りたての牛乳にヨーグルト、マンゴジュースの上に手作りアイスクリームがのっていました。
うっとりするくらい美味しかったです。
いっぱいお乳を提供したジャージー牛は「今日のお仕事はおしまい!」と言っているかのようにのんびり昼寝をしていました。
オーナーの方は丸ごと人を包み込むような優しさにあふれている女性で、話していてとても癒されました。
ジャージー牛さんと二人三脚?の生活もステキでした。

あ~長くなってしまいました。

“平久保岬”でもとてもステキなことがあったんです。
ひとまず...つづく...

写真は上から玉取崎展望台・MILK CROWN・平久保崎です。
天気が良かったら海はもっと青く綺麗に写るそうです。
ちなみに、今回の役は絶対日焼け禁止なので、石垣島でのわたしはもの凄く変な格好をしたおります。(でも焼けちゃいました)