しばらくお休みしてすみませんでした | 加藤貴子オフィシャルブログ「UCKY SMILE」Powered by Ameba

しばらくお休みしてすみませんでした

加藤貴子オフィシャルブログ「UCKY SMILE」Powered by Ameba 皆さんより一足、いや二足くらい早く仕事納めをしてしまった私は、この約1カ月は舞台・映画・舞台・映画・ときどき忘年会、舞台・映画・舞台・映画・ときどき旅行という贅沢な日々の繰り返しをさせていただきました。
ドラマ撮影よりハードなんじゃない?的なスケジュールをこなす中、中盤で「ありゃ~、これでは風邪をひいてしまう・・・」と、一抹の不安を抱え、インフルエンザの予防接種をしたり、身体のメンテナンスをしたり、時間のある時しか出来ない検査などもしました。
舞台はストレートプレイはもちろん、普段あまり観ないミュージカルにも挑戦し、今回はなんと韓国まで足を延ばしてみました。
今、韓国では演劇が盛んで1年前から凄く興味があったんです。
“大学路通り”というところには100~400くらいの劇場があって、チケットも日本の半額くらいなので、韓国の方たちは映画を観る感覚で“大学路通り”に来て「何観る?」てな感じで鑑賞するんです。
で、その“大学路通り”で、なんと!11月から12月31日まで『くちづけ』を上演しているんです。
そうです!わたしが出演した東京セレソンデラックスの『くちづけ』を演出も役者も全て韓国の方で公演しているんです。
自分が演じた役を異国の役者さんが演るのを観たことのないので、宅間孝行さんと金田明夫さんと相談して観に行ってきました。
韓国語でしたが、台本を覚えていたわたしたちは、すんなり劇に入ることができました。
しかも私ったら、すべて知っているにもかかわらず、大笑いして、泣いて、大笑いして泣いての繰り返しで、ラストは号泣しちゃいました。
公演後、出演者の方たちとお話しさせて戴いたんですが、泣きはらした私の顔を見て皆さんは喜んでくれましたが、私的には超恥ずかしかったです。
韓国の『くちづけ』はダブルキャストだったので、両方拝見させていただきました。
役の作り方は私とは違いましたが、とても勉強になりました。
滅多にない経験をさせていただきました。
韓国でのお話はまだまだ尽きないので、また後日写真付きで観光、買い物、グルメを紹介させていただきます。

さて、今年も残すところあとわずか・・・。
今年はホントにいろんなことがありました。
2011年を振り返る糸口になってくれる映画をご紹介します。
『NEW YEAR’S EVE 』
緊張していたココロがほぐれるような・・・心があたたまる映画です。

加藤貴子オフィシャルブログ「UCKY SMILE」Powered by Ameba
さて、この写真は映画館の帰りに寄った中華街で撮ったもの。
せっかく中華街に来たのに入ったお店は、ネパールの小物屋さん。
一つ一つ手作りで、マフラーを止めるアクセサリーとラクダとサイのキーホルダーを買いました。お店の名前は“tef tef”  2階がカフェになっているお店です。
でも、食べ物は中華街を満喫しました。
店頭販売の肉まん・ふかひれスープ・飲茶などもたくさん食べました。
美味しかったです。
あんまり道端で食べた肉まんが美味しかったので、お店のコース料理はさぞ美味しかろうと期待したのですが普通でした。

加藤貴子オフィシャルブログ「UCKY SMILE」Powered by Ameba