お昼ご飯(うどん)が用意されていた!

世間の🦠コロナウイルス拡大に呼応して⁉️今年初の入院は、とても慌ただしいスケジュールとなりました。2日前にPCR検査実施!今日の入院当日にもPCR検査をしてから、陰性反応確認後に入院手続きに入ります。その間は待機❣️8時に来て実に3時間を要します。入院患者が同じ時間に殺到⁉️するので、押せ押せとなり患者は12時を超えての病棟案内となります。


お腹も空いた?その前に、vital、本日の予定、荷物整理、病棟ガイダンス、薬剤師説明、などを経過して!やぁーと(笑)丸亀製麺並みに美味しい❗️本日のお昼に。
とても美味しい、コシモ有りますガもう冷めていて残念!

コロナ禍の影響下で入院できる事もラッキーで、残念ながら個室は一杯となり相葉屋になりました。(o^^o)

明日から始まる化学治療の前に、点滴(24時間ポンプ点滴)の為、CVカテーテルのLINEを入れるオペ!47センチのカテーテルを膝の静脈から→心臓🫀近く設置して行く。(局所麻酔と放射線技師カメラモニター)このオペはDr.の技量が問われます!今回のドクターT先生はべてらん❣️

被曝しない様な対応が求められる。

夕方から明日の抗癌剤24時間✖️28日❣️点滴の為に、輸液ポンプ2台が取りたけられた。今夜は予備の点滴です。

ビーリンサイトの説明書


脳幹や脳神経副作用の⚠️注意書き⚠️

とても高額て承認薬の負担額説明

ホッとしたのは、夕食前、生憎関東各地でゲリラ豪雨とカミナリ(落雷)が鳴る外を見て、暫くは隔離入所なんだと安堵した。

脳神経や痙攣などの副作用が、起きない事を祈って❗️今日一日に感謝、感謝します