鷺島広子さんのWSのため、
広子さんには、
前日に青森市入りしていただき、

わが家に泊まっていただきました。

実は、
わが家に誰かを泊めるというのは、
本当に本当にまれでして、

この新しい家になってからは、
夫婦の両親以外、初めて。

前の家でも、
2.3回あっただけ。
私の実家も、
誰かを泊めるという習慣が
全然無くて、

なんなら、
お友だちを家に呼ぶというのを
母親が好まない雰囲気だったので、

私たち3兄弟は、
家に友だちを連れてくるっていう
経験を
あまりしていないのです。

だから、小さい頃から、
私のひそかな憧れは、

家にお友だちが遊びにくる家、
家族が、自分の友だちを
歓迎してくれて、
みんなで笑い合える家
だったんです。


あー、だから私は今、
『ママたちの遊び場』を
やっているのかー。

過去の 
「未完了の完了」を
知らず知らずのうちに、
やっていたんですね!

おかげさまで、
『ママたちの遊び場
 ぽっかぽかキッチン』を
やるようになってから、

毎月、たくさんの方々が
いらっしゃるようになって、

プライベートでも、
毎日誰かが顔を出してくれる
小さい頃から
夢見てた生活が
当たり前になってきたころ、

「誰かに泊まって欲しい💓」
と思うようになって、

今までにも、
何回かチャンスはあったんですが、
あまり乗り気には
なれなくて、

それが、
「広子さんに泊まって欲しい💓」
という声が、
体の中から聞こえたんです。

泊まってもらえることになり、
ワクワクして待っていましたが、

いざ、前日になったら、
「何を用意していいのかわからない!」😱

ご飯も、
思いついては却下、
思いついては却下を繰り返し、

結局、
ハカハカして、
何もできないまま
当日を迎え、

ハカハカして
何もできないまま、
お迎えの時間に
なってしまいました。😱😱

最近は、
5B理論
(ブス、バカ、ババア、凡人、貧乏)で、
プライド崩しを
してきたのを、
ハッと思い出し、

今こそ5Bの出番だ!
「そうだ!私は使えない
バカの凡人だった!」😂

そう思ったら、
パァーッと肩の力が抜け、
そうだ!いつもの小林家を
見ていただこう!

そう思って、
大したおもてなしは
ありませんが、

そのまんまの
6人家族のわが家に
混じっていただき、

その日は、広子さんと
7人家族を楽しみました〜💓

広子さんは、
そんな小林家に、
スーッと馴染んでくださって、

主人とも酒を酌み交わし、
緊張していた子どもたちとも
たくさんおしゃべりしてくださって、

末っ子なんて、
広子さん大好き過ぎて、
次の日、
学校から飛んで帰ってくるくらい。






次に来るのは春だよって
言ったら、
泣き顔で、明日がいいといって、
ふてくされていました。😂

私も、子どもたちが
寝入った後、
広子さんと、
たくさんたくさん
お話ができて、
とっても嬉しかったです。

帰る前に、広子さんが
「棟方志功記念館に行ってみたい」
とつぶやいたので、

え!💓ご近所です!
行きましょう!

と、二人で棟方志功記念館に行き、
秋の展示
「安於母利妃(あおもりひ)」
を二人でじっくり堪能💞















棟方志功の女性に対する
母性への憧れ、

生命力に溢れた
ふくよかな女人像に
酔いしれ、
青森を堪能していただきました。

広子さんとの濃い二日間。
楽し過ぎた〜💓

初めてのお泊りが
広子さんでよかった〜💓💓

広子さん、
私の小さい頃からからの夢を
叶えてくださって、
本当にありがとうございました💞

また、春に家族一同
お待ちしています💞

------------------------------------------------

青森市

ママたちの遊び場ぽっかぽかキッチン


アットホームな雰囲気の中、

暮らしを整えるイベントを

好評開催中💞


〜お子様連れ大歓迎〜


お申し込み、お問い合わせは、

ぽっかぽかキッチン公式ラインへ

https://lin.ee/LlXO3wL


インスタフォローはこちらから🕊

https://instagram.com/takachin1129?igshid=NzZlODBkYWE4Ng==


------------------------------------------------