

淡路島の玉ねぎって、有名だよねぇ。
「玉ねぎの高級品」
っていうイメージかな。
ご近所の先輩は、やたらグルメでおいしいものをお取り寄せする。
その度にあたしは、おすそ分けを・・・
:タックー(勝手に先輩にあだ名をつけている
)太っ腹すぎる。ご自分のところにはちゃんとのこるのだろうかぁ。人に大胆にあげちゃって自分のぶん、なくなっちゃうんじゃないかな
と。
確かに・・・。
あたしもそう思う。
この先輩は、おすそ分けしてくれるとき、いっぱいくれる。
玉ねぎもいっぱいくれた。
さくらんぼもいっぱいくれた。
なんでもいっぱいくれる。
ご近所なんだけれど、今回は職場の更衣室においておいてくれた。
更衣室のロッカーのうえにね。
でもね、ロッカーのうえやや埃がたまっていたりするものだから
先輩は、ちゃんと敷物をしいて、その上に玉ねぎの入った紙袋を置いておいてくれた。
なんだかこういうお心遣いで、こっちまで気分がよくなるものだ。
さすが先輩だ。
仕事から帰ってきたたかシェフ、早速、玉ねぎステーキにしてくれました
前にもアップしていますが~
作り方のコツはここ
に
玉ねぎステーキのお味は・・・
抜群においしい。
玉ねぎ嫌いな人も好きになっちゃうんじゃないか。というおいしさ。
甘くてみずみずしい。
いくらでも食べられそうだ。
1個分を焼きましたが、もっと食べたい・・・・。
と、できないことを知っていてそんなことをいうプチいじめをする夫。
だが、
ただいま、あたしは食べたい・・・。
今、
やってみようか、夜までまって美味しく食べるべきが迷っている。
こういう単純な料理ほど、難しいもので、ちょっとした塩加減とか、ちょっとした焼き具合で大きく味が変わるものだ。
う~~~ん。
余談・・・
深夜勤務明けの昨日は、何もせずにテレビを見ていることがおおい。
何も考えずにね。
本は、まずダメダメ。爆睡
最近は、人様の生活をのぞき見れる事が多くなりましたねぇ。
ブログ・・とか。
テレビでは芸能人さんのご夫婦の様子をやっている。
人間ウォッチング的なものが好きなあたし。
テレビ番組も、ずっと見ている「ノンフィクション」とか
「大家族もの」とか
昨日も芸能人さんのご夫婦のやっていた。
神無月さんの愛妻家っぷりがやっていた。
神無月さんと奥様ワンコの散歩にでかけ、
・うんちの処理は神無月さんがやる。
あっ、うちもです。
・どっかに食べに行くとセルフサービス系は全部やる。水入れたり
あっ、うちもそうです。
・妻の買い物に付き合う。
あっ、うちもそうです。が、いくら買い物に時間がかかろうと何をみていても文句はいいませんが、たかシェフもどっかに何かを見に行っているときはある。
・妻、具合わるいと帰りに薬屋によってきて、好きな食べれそうなものを買ってくる。
あっ、うちもそうです。
神無月さんは、わりと珍しいタイプのだんだとして紹介されていたような・・・。
たかシェフはよくやってくれているんだな。
環境・・・
日々の生活・・・
なれちゃうからね。
あたりまえと思っちゃうからね。
気を付けないと。
と思ったのでした。
そうそう、
メンタリストのDAIGOさんが、犬がいるのが夫婦生活にいい。って言っていた。
どうしても、お世話をしなくちゃいけないから、ずっと仲悪くはできないらしい。
ブランカちゃんもお役になってくれているらしい。
そう・・
思う・・・・。




------------------------
ブログで使っているものとか、お気に入りのものを集めてみました。(まだまだ、少ないですが・・・)
room ここ