深夜勤務明けでしたぁ
ちょっとしょんぼりしかけて、キッチンのぞくと、なんやらお鍋が。
トマトソースがつくってあるぅ
昨日、ごはんを食べながら
:トマトソースをかけながらたべても美味しそうだよね
なんて話をポロっとしたものだから、それで作っていってくれたんだね。
トマトソースを味見。
うんおいしい
そこにたかシェフから、
:ソース残ったら、ペンネでも茹でたら
すかさずお返事。
:残るかな。とりあえずトマトソースだけ食べた
:何やってるんだよ
トマトソースを食べて少しお腹も落ち着いたところで、
朝ごはんの準備を始める。
昨日のお肉★
、食べきれなかったんだよね
それを一緒に盛って、カフェ風にしてみることにしたの
昨日、食べ損ねた手羽先の燻製をとりあえず、そのまま食してみる。
昨日は、手羽元なんて記事にもしてあげず、全く注目をしていなかった
盛り付けをしようと手で手羽先をちょこっと触ったら、手がヌルヌルしたのでその手が気持ち悪く、指を舐めた。
ら、
かなりおいしいぞ
なので、そのまま、一口がぶり。
んん~~~~~~~~~、
昨日記事で、注目をしてあげなかった手羽元。おいしかったので少し載せてあげよう
焼いて、それから燻製にしたんだよね
これは、温燻って方法かな。(たかシェフの説明もよく聞いていなかった)
チップには火をつけず、お鍋の外側の火をつけて燻製にしていたよ
どう美味しいかって、
おいしい焼き鳥みたいだ。(←おっと
これ褒めてます?大丈夫かな・・・)
美味しい焼き鳥を探し求めたりするけれど、美味しい焼き鳥になかなかあたらない
塩がたりなかったり、ちょっとパサパサだったり、逆に皮がぐにゅぐにゅだったり。
塩味ばっちり、香りバッチリ、ほどよいやわらかさ。
さてさて、今日のあたしの朝ごはん、できあがりました
燻製ですでにおいしくなってる豚肉と鶏肉
トマトソースと調和して、お肉だけで食べたような燻製香な感じではないけれど、
おいしくなってるぅ
なかなかな朝ごはんとなったのでした

![]() artek(アルテック)/SIENA(シエナ)テーブルマットプレースマット・ランチョンマット 北欧 雑貨...
|