今日は、寒かったですねぇ~
こんな日は、あたたかいスープに限りますわ・・。
近所のスーパーで、新鮮なお魚が売っていて、たかシェフが買ってきたのでした。
このお魚を使ってのスープです。
最近ね、ご近所スーパー、あたしお気に入りの小田急ハルクのお魚屋さんみたいな売り方をしているのですよね。
お魚まるまる売っていたりするの。
せっかくのまるごと1匹の魚を、お店でぶつ切りにさばいてもらおうとお願いしてみた。
お店の方は、ちょっと戸惑ってねんを押されたりもしたみたいけれどね。
これで、ブイヤベースのようなスープをつくりますよ~~
本日は、いきなりレシピから・・・
難しそうにみえますが、
作り方要約しますと、
お野菜炒めて、お魚も入れちゃって、だしになるようなスープを入れて、グツグツにて、漉してっていうスープです。
それでも、きっとおいしいと思うよ
でも、それを丁寧につくってみたのでした。
材料~スープ~
にんにく
しょうが
オリーブオイル
玉ねぎ・・・1個
トマト(大)・・・2個
※缶詰でも可
人参・・1/2
セロリ・・・1枝
あじ・・・・1尾
めばる・・・・1尾
サフラン・・・・10本くらい
フュメポワソ1缶+水(フュメと同量くらい)
※なかったら全部水でOK
白ワイン・・・・150ml
分量を聞こうと思いましたら、
:もともと適当なスープなので、分量なんてどのくらいでも大丈夫
とお申しておりますぞ
魚も1匹でも2匹でもと・・・。
|
|
我が家は、これを使っちゃってます。
今回は、全部1缶つかっちゃいましたが、
余ったら、小分けにして冷凍して使えるよ
|
魚は、はらわたとエラをとっておいてぶつ切りにしておいてね。
あさりは、砂はきをさせてね。
たっぷりのオリーブオイルにしょうがとにんにくをシュワシュワ
強火にして、魚のブツ切りを入れて
よく洗ったあさりを入れる
たっぷりの白ワインをいれてずっと強火で煮込む
白ワインが飛んだらトマトを入れる
別のフライパンでオリーブオイルで、さっきの野菜たちを炒める。
野菜がいたまったら、その野菜のところに、ヒュメドポワソンとサフランを入れる
※サフランは自然にスープでふやけるのでそのままでよいよ
←ヒュメドポワソンの缶にいれてしまった
沸騰したら、全部合わせて、コトコト弱火で煮込む。
具だけを、フードプロセーにかける
←ザルで漉して具だけをとりだしました
取り残されたスープ
←具は、あさりの殻をとってフードプロセッサーへ
沸騰させる。
盛り付けの具の牡蠣とカニをザルに入れてスープに通して火を入れる
で、やっとできあがりです
中身の具は、ジャガイモにしましたよ。
それに、さっきあとから煮た牡蠣と蟹もね。

材料~中の具~
じゃがいも
サフラン
水・塩
水にサフランを加えて加熱し、軽く塩味をつけておく。
メークインの皮を剥き、同じ厚さの輪切りにし、ここに加える。
弱火で火を通し、完全に煮える少し手前で火を消す。
ゆっくり冷まして、色と香り、味を染み込ませる。
使うときに弱火で温める。
具だけ先に盛ったところに、スープを注いでできあがりです
これはねぇ~~、
ブイヤベースのような味。
ブイヤベースは、なんとなく食べづらいでしょ~。
見かけはかっこいいんだけれどね。
でもね、これはブイヤベースのいいところどりのような感じだった。
味はおいしいんだけれど、
手も汚れないし、上品にたべられますぞ・・。
ルイユっていう、ソースも一緒についてた。
ルイユっていうには、にんにくマヨネーズのような感じで。
作り方はこちら
それをスープに溶いていただいたり・・・。
パンにつけて食べてみたり・・・。
そして、究極の食べ方を発見
フランスパンに、たっぷりとスープを浸す。
そして、そこにルイユをちょろっとかけまして・・・
いただくのがおいしいの
おいし~~~~~っ
あたしのスープがお皿から、そろそろなくなりそうな頃、
たかシェフは、全部食べ終わっていて、
無言でテーブルから立ち、自分のスープ皿だけを持ち、おかわりをして
そして、再びテーブルについて、おかわりのスープを美味しそうに食べている
?
何???
その、単独行動
なんで、無言で自分のだけ、よそってきた

ちょっと~~~~、
つめたいんじゃなぁ~~いのぉぉぉぉぉ
:ダイエットに協力しろっていうから。
おかわりをするか聞くな。とさんざ、言われたから・・・。
あっ・・・
そうだった・・・。
でも、無言よりはさ、
:おかわりいる?あっ、でも、ダイエット中だからやめといたほうがいいよね
くらい言ってくれた方がいいんじゃないのぉ。
無視されてるみたいで、さびしいぞ・・・。
冬の寒い日、スープは体があたたまるね
今日の大雪、皆様、お怪我はありませんでした?
あたしは、出かける予定をやめたのですが、たかシェフは出勤していき、帰りは電車が止まってるような事をニュースで言っていたので、
車で迎えに行こうかとおもっていたの。
でもね、ニュースでは、タクシーが身動きとれなくなったとか、空回りしちゃって警官が車を押してるところをニュースで見たので、とりあえず偵察に外にでてみた。
外に出たら、思っていたよりも積もっていた。
駐車場まで、とりあえず、行こうと思ったら、車がスリップして乗り捨てられていた・・・。
道路も、もう氷のように固まってしまっていて、それも分厚く。
スケートができそうな感じだった・・・
大きな雪だるまもつくられていた
とりあえず、たかシェフには、自力でどうにか帰ってきてもらうことにした。
この間、浅草に行った時
★
に、長靴買ったの。
安かったから。
長靴なんて始めてかった
わざと、雪の中があるところを歩いてみたりした。
雪なのに、すべらないし、中も濡れないし、雪の中ズボズボいっても足が冷たくならないところがすごいね
いい買い物をした。
明日は、雪がもっと凍ってそうだから、転ばないように気をつけなくっちゃ・・・。
皆さまもお気を付けてくださいませ
ランキングの参加しています。3つポチっと応援よろしくお願いします。