今日、あたしは、深夜勤務明けでした。
深夜勤務が明けて、あたしは、お出かけすることになっていた。
11時45分に目黒で待ち合わせ。
年に1回の親友とのデートの日なのでした
デートの詳細は、後日、アップしまぁ~す。

この歳になって、深夜勤務を2回連続ですると、とってもだるい。
倦怠感著明。
明けた日は、もう1日としてなりたたぬ。
寝るだけです。
起きていても、ぼ~~~~。体は動かぬ
それでは、明けのこの日が楽しくない
なのであたしは、おとといから寝る事に心がけた。
おととい、
朝からず~~~っと寝てた

そして、夜起き、深夜勤務に行き、朝、深夜から帰って来て、また、2深夜目の為にず~~~~~っと寝た



でも、これだけでも、今日の明けのお出かけには、多分、耐えることができぬ。
そして、勤務中に寝ることにした

業務調整をしまくり、休憩時間をちょいと長めにとり、勤務中に爆睡した





ダイブすっきりした
明けて、朝は、セブンイレブンでリポビタ11というゴールドのラベルでいかにも無敵そうなリポビタンを2本(と食パン)買って、
シャワーして、お化粧しなおして、急いで部屋を片付けて、朝ごはん。
こんなに忙しいんだから、朝ごはんは抜いてしまえ

っと思うのですが~、
食べた。
この時間がない時にね、昨日、届いたバターをどうしても食べたかったのでした。
見たことなくないですか

コメントでおいしいと教えて頂き、その場で早速注文。
そして届いた

なんともなんとも、昔っぽいパッケージ。
ということで、食べ比べてみることにしたのでした。
我が家にあるバターをならべてみた。
向かって右から





以後、明けのちょっと感覚のずれてるあたしが、書いたものですので、御了承くださいませ。
まずは、焼いたコンガリいいにおい




予想外においしい
だってね、バターといえば、銀の紙に包んであるでしょ。
それが、これは紙なの・・・。
無知なあたしは、水分多い=風味が少ない。味がない。
パッケージにね、写真が載ってるのですが、脂肪分から水分を抜くための機械が、昔のものみたい。
なので、今時のバターよりは、水分が充分抜けきれないのかと思ってたのでした。
だから、そんなに期待はしていなかったの

2番目に食べたのは、カルピスバター無塩。有塩は食べきっちゃって無塩しかなかった

いつも大好きカルピスバター。
あれ

なんだか、味がよくわからない・・・。味… ない・・・・

佐渡バターが味が濃いせいか、味が薄く感じる???
佐渡バターよりは、さっぱりとしたカルピスバターは、濃くないけれど、乳製品の味が濃いバターだった。
次にエシレの無塩を


あたしは、発酵バターがすきだったのだろ~か~ぁ~
エシレ愛好家のあたし。
エシレ、絶対的おいしいかったあたし。
比べて食べてみると意外な感じ。
バタラー、いい加減である。
そして、発酵しているというのは、こういう味だと知ったのでした。
次にエシレバター有塩を


呆れてるっぷうなたかシェフ。


そうだよね、そうだよね~。
ということでもう一度。
やっぱり
不思議だ。
今まで、エシレに塩を感じた事はない。
エシレバター大好きなあたし。
カルピスバター大好きなあたし。
バタラー、
バターの味が分かると思っていた。
が、
どんなバターでもたっぷりぬることに満足していたの・・・・か?
あたしの好みは、バターの味の濃いそんなにしょっぱくないバターの様です。発酵じゃなくてもいいみたい・・。
なので、この中では、
佐渡バターが一番好きでした

ちなみにたかシェフは、エシレバターの有塩。
あたくし、全く発言権ございません。
