手作りアップルパイに満足 | 今朝の庭~my slow life in awaji island~

今朝の庭~my slow life in awaji island~

淡路島に帰ってきて
のんびりとした日々を過ごしています
何気ない日常や季節ごとの庭の様子を紹介をしていきたいと思っています

今日も快晴  寒さは感じません

リビングに入る陽射しが気持ちよいです

立春を過ぎて

これからは春に向かって

新しい芽が少しずつ芽吹き

春見つけをしながら

たくさんの小さな春の兆しを感じることができるようになりますね


昨日、2月の子どもキッチンが終わり

今日はホッとして過ごしました


午前中は日曜日のルーティンのオンラインレッスンで運動を

体をほぐし、ストレッチをしてすっきりとスタートしました


その後は、陽射しがあったので自然と庭に足が向きました

パンジー、ビオラ、菜の花の花がらをきって整えました

一週間ほど手入れをしていなかったので結構時間がかかりましたが、すっきりときれいになりました


昼ごはんのあとデザートに

🍎アップルパイを食べました☕




金曜日の夜に一ヶ月ぶりに娘が帰ってきて昨日アップルパイを焼いてくれていました


金曜日にテレビで「ザワツク金曜日」を観ていたときに藤井フミヤがアップルパイが好きで美味しそうに食べていたのをみて「食べたいわ」と言うことになりました

我が家の家族はアップルパイが好きで以前からよく焼いていました


パイシートから作るのは大変ですが、冷凍庫にいつも常時冷凍のパイ生地を保存しているのでわりと短時間に焼くことができます


なかみのりんごとカスタードは手作りです

ちょっと形がいびつになったけれど

手作りの良さよねと言っておりました





りんごとカスタードのバランスがよく
その上にバニラを添えて一緒に食べるとより美味しくなりました

いつもは簡単な休日ランチですが、今日はデザート付きで満足しました😍

二台焼いたので一台は母と妹たちに届けていました