菓のん「モンブラン大福」 | 今朝の庭~my slow life in awaji island~

今朝の庭~my slow life in awaji island~

淡路島に帰ってきて
のんびりとした日々を過ごしています
何気ない日常や季節ごとの庭の様子を紹介をしていきたいと思っています

昨日に続き気持ちのいい秋晴れでした

朝と昼の寒暖差が大きかったです


シーツ、夏物の布団など大物洗いをしました

何回か洗濯機を回し

すっきりと全て乾きました


見た目には汚れはわからなくても翌年出すとシミになっている経験があるのでまだ何点か夏服の洗濯をしないといけませんが、一段落しました


今日は体操がお休みだったのでいろいろな用事を一気にやろうと予定していたので早めに動き出しました


午後からは美容院へ

いつもたくさんのお客さんがいてなかなか予定通りにはいかないのですが、今日は電話をすると珍しく

「今なら大丈夫」との返事に

あわてて出かけました


カットとカラー

三時間足らずで帰ってこれました


髪を整えると気持ちもリフレッシュ乙女のトキメキ

ヘッドマッサージをしてもらうと

うとうとしてしまいました😆


お茶今日のお茶のおとも


淡路島の素材を生かした

和菓子と和風カフェの「菓のん」お団子

お気に入りのカフェがあります


南あわじ市の玉ねぎ畑の真ん中で営業されています


我が家から車で30分ほどの距離にあります

わざわざ訪れることはありませんが、近くに行くと必ず立ち寄ります


両親もお気に入りの店で行くとつきたてのお餅が入ったぜんざいをよく食べていました


何を食べてもはずれなし!

インスタでみて訪れる観光客で土日は賑わっているようです


今回は季節のオススメ商品

🌰「モンブラン大福」


をどうしても食べたくて仕事で近くに行く妹に頼みました





数量限定なので売り切れかもと思っていましたが、平日だったのでありましたラブ

渋皮栗がまるごと一粒と純栗餡を柔らかい大福で包み込んでいます


その上に和栗クリームがたっぷりとかけてあります


和栗をたっぷり使っていて

どこをたべても栗🌰

想像していた以上に美味しかったです


私はコーヒーと母はお抹茶とともにいただきました

どちらでも美味しく和洋折衷菓子です

二人とも大満足でした


ちなみに妹は人間ドック前で甘い物はただいま自制中で食べませんでした😆