座りすぎの恐怖 | 今朝の庭~my slow life in awaji island~

今朝の庭~my slow life in awaji island~

淡路島に帰ってきて
のんびりとした日々を過ごしています
何気ない日常や季節ごとの庭の様子を紹介をしていきたいと思っています

今日も秋晴れの気持ちのいい一日でした花火

朝は実家に行き
帰ってから家事を済ませ買い物へ
午前中に用を済ませ
午後はゆっくりと過ごそうと昨日計画をしていましたが

いつもみている日曜日の7時からの
📺[健康カプセル❗ゲンキの時間]の番組をみて少し変更しました

今日のテーマは

~寿命を縮める座りすぎの恐怖~
         という内容でした

座りすぎが寿命を縮める原因は3つ
1.筋肉    2.血流    3.脳
3番の脳の動きは一番気になります

仕事をしていた時はデスクワークではなく立ち仕事が多く体を動かすことが多かったのです

今は時間に余裕があり座ることが増えているので
テレビを見て
気をつけないといけないと再確認しました

リスクを減らす方法をドクターが話していたので
即実践しようと思いました
(単純だなぁと思いつつ(笑))

赤薔薇オススメは

ランニング30分に一度立って体を動かすこと

📺テレビのリモコンをテレビの台に置くなど
 して家の中でもこまめに立つこと

🚰血流が悪くなるのでこまめな水分補給をする
 こと

赤薔薇座りながらも血流をアップさせる方法も紹介されていました

かかと上げ下げ  台に足を置く
足指グーパー   ゴルフボールゴロゴロ

かかと上げ下げやグーパーは常にしていますが
他のものも手軽なのでやってみます

テレビはあまり見ませんが
今日の内容は私にはためになりました

昨日の計画を変更
ゆっくりとはしましたがいつもよりは座る時間は減らしました
即実践しましたが、継続できるかなぁ("⌒∇⌒")

座るのは楽ですからてへぺろ