ウンベラータの赤い葉はどうして⁉️ | 今朝の庭~my slow life in awaji island~

今朝の庭~my slow life in awaji island~

淡路島に帰ってきて
のんびりとした日々を過ごしています
何気ない日常や季節ごとの庭の様子を紹介をしていきたいと思っています

19年前の9月11日
アメリカ同時多発テロ事件がありました
この日は
娘と姪の二人でグアムへ遊びに行くために日本を飛び立った日でした

飛び立つ前にテレビのニュースで事件を知っていたようですが、飛行機は飛び立ったので大丈夫だと思ったようですが、アメリカ領土だったため入国ができず
日本へ戻ることに↩️

真夜中に関空に着き空港で朝まで過ごし
無事自宅に帰ってきました
ふたりともすごい体験をしたので今でもこのことは思い出すと話していますが、我々家族にとっても
一生忘れられない出来事になっています

話はかわり
今日はこちらは午前中に雨が降る予報でしたが、1日中降ったりやんだりの天気でした

外出は自転車でも行けましたが、暑さがましなので久しぶりに歩いて行きました
夏の間は歩くのは控えていましたが、
そろそろウォーキングも開始できそうです

早歩きで行くとうっすら汗が出てきて適度な運動になりました

午後からは体操に行きました
脳トレのあと今月の体操内容は有酸素運動とストレッチです
15分を2セット音楽に合わせて動きます
その後はストレッチをしました
がんばって動くと呼吸をつい止めて動いてしまって、、呼吸はなかなか難しいです

YOGAでは大丈夫なのですが("⌒∇⌒")

いい季節になるので積極的に体を動かして
免疫力も高めたいです

🌻花だより
ウンベラータ
今年ブログ登場3回目のウンベラータです

リビングに置いていた鉢を屋外に出して1ヶ月半になります

二、三日前から新芽が真っ赤で
出てきた葉っぱも赤く
初めてのことでどうしたのかと⁉️
検索してみました


強い太陽光線の下で
芽吹いてくる新芽は赤い色になるようです

葉緑素を強い光線から守るために赤い色素が生成されて赤色の葉っぱに
成長するに連れて赤い色から緑色へ変わっていくのだそうです

昨年までは夏場でもずっと屋外に出しておくことはしなかったので今回のような状態には
ならなかったのです

また、ひとつ新しいことを知りました!!