今日いくと今日よう | 今朝の庭~my slow life in awaji island~

今朝の庭~my slow life in awaji island~

淡路島に帰ってきて
のんびりとした日々を過ごしています
何気ない日常や季節ごとの庭の様子を紹介をしていきたいと思っています

急に気温が下がり
体も楽になり活動的になってきましたバレエ

しとしとと雨が降っていましたが
雨にあたって気持ちいい感じさえしました

先日までは暑くて車の移動が多かったですが自転車🚲に乗って気持ちよく走りましたキラキラ
やっといい季節に近づいてきました音符

昨日に引き続き午前中はまずカーブスへ

午後からは
洲本市が主催の

音符GENKIすもっとサポーター養成講座音符に参加してきました

何年も続けていた毎週火曜日のボランティアがコロナで中止したあと引き続き建物の改修工事で11月までなくなり
外出も自粛しているので

久しぶりに人と一堂に会しましたルンルン


すもっとサポーターって?
『いくつになっても健康で、GENKIにすもっと(洲本市)に住み続ける』を目指し
講座を通して自分の【したいこと】【やりたいこと】をカタチにする意欲ある人と

今日から11月までの全10回
毎週水曜日に講座があります

講座内容は健康、体操、栄養、認知症予防 
防災、防犯、交通安全など役立ちそうなものが多くあり応募しました

初回は講座1はサポーターとは?
   講座2はいきいきストレッチ体操❗
でした

講座には友人と一緒に申し込みましたが、
今日いくと何と昼食ボランティアのメンバー2名も来られていて久しぶりに顔を会わせられて四人で喜びました

修了証をいただいても強制的にサポーターになるということではないらしいですが
講座を受講するなかで
自分探し(自分のやりたいこと)を見つけられたらいいなぁと思っています("⌒∇⌒")

仕事をリタイアしても
きょういくときょうようが必要です!!
今日いくところがある 今日ようじがある
ですね🎵