どれだけ愛していても、どれだけ優しい夫だと言われようが喧嘩する時はする。


昨日は妻と喧嘩した。


原因は家庭の経済状況。


これにはかれこれ5年くらい悩まされている。


今の日本は普通に働いていても給料がなかなか上がらない時代だ。


給料が上がらないのに支払いは増えていく負のスパイラル。


会社はいつどうなるか分からない。


サラリーマンという時代は終わったと思う。


個々の能力を活かす時代が来ているのだ。


だから空いてる時間でいろいろチャレンジしてみた。


・株式投資
・アフィリエイト
・YouTube
・フルコミッション営業
・ネットワークビジネス


etc


300万円くらいは自己投資したかな。

家族との時間も削ってやっていた。

でも全然成果を出すことができなかった。

やりたい事でもないし、やっていて楽しくもない。

成果が出ないのに経費は掛かる。


妻からはこんな事を言われた。


ウチらはちょっとお金にとらわれ過ぎなのは??
いつもその事ばかり話してるけど
もっと楽しいことや他の話題沢山あると思うの

お金も大事だけど
なんだか少し自分達が寂しくなってきたょ

生きてるだけで
儲けもん

もっと他に楽しいことや
いっぱいあるょ

そうゆうふうに毎日を大事に生きていれば
幸せだと思うし運やツキがやってくると思います

今の自分達はあまり好きではないです

何か大切なことを忘れている気がします

毎日一生懸命生きていれば
無事に生きられると思うょ

将来のことばかり気にしないで
今が大切なのではないでしょうか

今でも十分幸せで
贅沢な暮らしをしているとおもいます

あなたがいて
娘がいて
お家があって
仕事があることは

かなりの幸せです

これを忘れていつも稼ぐ事、お金がない事
ばかり考えていたら虚しいです

自信をもってもっとハッピーに暮らそう


僕は涙が溢れてきた

家族のためにもっと頑張らなきゃと思ってやっていたことが、家族を苦しめていた。


お金がないと創れない幸せは本当の幸せではないのかもしれない。


そう思わされた。


だから家族のために働くのはやめた。


こんな事を言ってくれる妻には感謝している。


だから僕は仕事を中心に持ってくるのではなく、家族を中心に持ってくることにした。


家族を中心に持ってきたことで、仕事の効率は驚くくらい上がった。


ただ単に早く家族の元へ帰りたい、その気持ちが原動力になっている。


しかし、それだけでは家庭の経済状況は変わらない。


幸せのカタチは人それぞれだけど、今自分にできることを恐れずに精一杯やろうと思う。



〜最高の家族、かっこいいパパを目指して〜

Familiar Design   byたかなま