4月中旬の週末。
年に一度の結婚記念日!
研修中で週末も勉強の日々でしたが、
ささやかなお祝いをすることに。
昨年初めて訪れて大感激したこちらのお店に
娘と3人でお邪魔することにしました♪

町田 うなぎ 流木
google , 食べログ
静岡から毎日直送した青うなぎを
秘伝のタレで焼き上げていて
人気のお店です。
青うなぎというのは
表面が青いうなぎのこと。
栄養豊富な餌でしっかりと育った限られた個体しか
青くならないらしくて
最上級のうなぎとして有名なんだそうです。
(昨年知りましたw)

昨年はこの木の向こう側の席でしたが
今年は手前の席に案内されました。

メニューはこちら
↓↓↓

やっぱり上うな重!
今年は関西風地焼きでお願いしました

娘を連れだしておきながら
実は蒲焼の味の濃さがそんなに得意じゃないらしく
今年もうなぎ茶漬けをオーダー。

何とも贅沢なお茶漬けです。
そして・・・
20分ほどで出来上がってきました。
上うな重(関西風地焼き)

青うなぎがまるまる一匹入っていて
圧巻のビジュアルです。

ついつい
ご飯を大盛りにしてしまったので
重箱に収まりきれていませんw

肉厚なのがよく分かるでしょう(^^)

パリッとした皮と
身のプリっとした食感で
うなぎを食べている実感が
ダイレクトに伝わってきます♪

お値段張りますので
頻繁には無理ですが...
年に1回のお楽しみになりそうな予感です。
[2025/08/27]
-----
昨年初めて訪れて大感激したこちらのお店に
娘と3人でお邪魔することにしました♪

町田 うなぎ 流木
google , 食べログ
静岡から毎日直送した青うなぎを
秘伝のタレで焼き上げていて
人気のお店です。
青うなぎというのは
表面が青いうなぎのこと。
栄養豊富な餌でしっかりと育った限られた個体しか
青くならないらしくて
最上級のうなぎとして有名なんだそうです。
(昨年知りましたw)

昨年はこの木の向こう側の席でしたが
今年は手前の席に案内されました。

メニューはこちら
↓↓↓

やっぱり上うな重!
今年は関西風地焼きでお願いしました

娘を連れだしておきながら
実は蒲焼の味の濃さがそんなに得意じゃないらしく
今年もうなぎ茶漬けをオーダー。

何とも贅沢なお茶漬けです。
そして・・・
20分ほどで出来上がってきました。
上うな重(関西風地焼き)

青うなぎがまるまる一匹入っていて
圧巻のビジュアルです。

ついつい
ご飯を大盛りにしてしまったので
重箱に収まりきれていませんw

肉厚なのがよく分かるでしょう(^^)

パリッとした皮と
身のプリっとした食感で
うなぎを食べている実感が
ダイレクトに伝わってきます♪

お値段張りますので
頻繁には無理ですが...
年に1回のお楽しみになりそうな予感です。
[2025/08/27]
-----
いつも読んで頂いてありがとうございます!