11月後半の土曜日の続き。

在韓飲み仲間との飲み歩き2軒目は
ステラさんのリクエストで
アルタンを頂くことに!
バスに乗って
孔徳周辺まで戻ってきました。

最寄のバス停で下車して訪れたのは
こちらのお店です。
地下鉄6号線孔徳駅と大興(デフン)駅の間にあって
大興駅の方が近いかもしれません。
↓↓↓


파평윤씨
坡平尹氏(パピョンユンシ)
google , naver , kakaomap

韓屋をリモデリングした店内で
マッコリ等韓国の伝統酒を楽しみながら
韓国フュージョン料理を頂ける居酒屋。

坡平尹氏というのは
忠清南道扶余の一族のことで
祖先が高麗建国に功績があったらしい。

お店の前は京義線スッキル公園
↓↓↓


様々な美味しいお店が軒を連ねていて
ちょっとお洒落なエリアになっています。

こちらのお店は韓屋造りになっていて
レトロ調の装飾で彩られています。



メニューの表側は料理メニュー
韓国料理がズラリと並んでいます。
↓↓↓


裏面はお酒のメニューになっていて
マッコリ、伝統酒が
ズラリと並んでいるみたい。



サービスで頂いたのが
オクスス(トウモロコシ)マッコリと米菓
↓↓↓




軽く飲み干した後
こちらのマッコリにチャレンジです!
↓↓↓
バジルマッコリ


怖いものみたさでの注文
ちょっと緑色がかっているのは
バジルの色なのでしょうか?



実際に飲んでみると
ほのかに感じるバジルの香り・・・
お洒落なマッコリですね(^^)



という訳でお目当てのアルタンが
準備されました。
↓↓↓
オジンオアルタン


オジンオ(イカ)の魚卵鍋。
小型のカセットコンロで煮込んでいきます。



徐々に煮立ってきて・・・



グツグツと煮えてきて美味しそう~



アルタンは魚卵と野菜を煮込んだ鍋で
通常はスケトウダラの卵が
入っていることが多いですが、、、



こちらの鍋には
スケトウダラ(多分)も入りつつ
イカの卵らしきものも入っていました。



プリっとして独特な食感ですが、
両方楽しめて満足感ある鍋でした~!

窓の外はスッキル公園。
優雅に犬の散歩をする人たちを見ながら
韓国料理を楽しむというのも
何だか不思議な感覚です。



若者を中心にかなり混雑してきたところで
次のお店に移動することにします~!



파평윤씨(坡平尹氏:パピョンユンシ)
韓国 ソウル特別市 麻浦区 塩里洞 157-21



[2024/12/21]
-----

いつも読んで頂いてありがとうございます!

ブログランキングに参加しています。