9月中旬の金曜日の続きです。

2泊3日の福岡帰省の初日
高校時代の友人たちとの食事会の後、
女性陣とはお別れして
H君と2人で2次会へ・・・
博多駅の飲み屋街へ移動します♪




博多駅構内のデイトス1階にある
博多ほろよい通りという飲み屋街。d
終電ギリギリまで飲めるという
飲んべえには夢のような空間ですwww

適当に入ればいいや・・・と思っていたのですが
思った以上に大盛況で
席が空いているお店など1つもありません(> <)

ウロウロと通りを歩いていたら...
ちょうどお客さんが帰った瞬間だったのでしょうか?
カウンター2席空いているお店を発見!!
勢いで席を確保することが出来ました~(^^)




炉端 魚助
google, 食べログ

市場直送の新鮮な魚介類を
手軽に楽しめる居酒屋さん

偶然ですが、昨年立ち寄ったお店でした!
↓↓↓



メニューはこちら
↓↓↓


手書きメニューもそそられますが・・・



お得感あるのでこちらに決定~
↓↓↓



カツオのタタキ


そしてやっぱり外せないのが・・・
博多ゴマサバ


プリっとしたサバに濃厚なタレが絡んで...
やっぱり美味しい~♪



美味しい海鮮をつまみに
あれこれ話していたら
結構良い時間になってきたので・・・




H君とはここでお別れです。



ホテルに戻る途中にコンビニで買ったアイスを
部屋で頂きます~




ブラックモンブランって
最近は福岡のソウルフード的な扱いになっているようですね。

久しぶりに食べてみると
こんな感じだったっけ?
というくらい普通な感じですがwww




周りについているクッキークランチが
ボロボロと落ちて結構食べにくいですねwww
 
食べ終わったら・・・
なんと当たり!!



当たったらもう1本おまけ♪
・・・だったはずなのですが
パッケージを見てみたら
今は点数制になっているんですね~



130点でアイスが1本
だそうで
さすがに130点集めるのは無理でしょう~
残念ながらお別れしました...TT

炉端 魚助
福岡市博多区博多駅中央街1−1 博多デイトス 1F



[2024/10/10]
-----

いつも読んで頂いてありがとうございます!

ブログランキングに参加しています。