6月中旬、韓国勤務の木曜日。
この日は別のフロアの日本人Yさんから
この日は別のフロアの日本人Yさんから
晩御飯のお誘いがありご一緒することに(^^)
会社の前で集合して
何食べましょうか?と聞いてみると
肉が食べたい!
とのこと。
はい、それじゃあ
私が行きたいところに行ってもいいですか?
ということで・・・
孔徳駅近くのこちらへやってきました

孔徳駅から麻浦駅方向に向かって
すぐのところにある細い路地
カルメギサル(豚ハラミ)
の焼肉屋さんが軒を連ねていて
カルメギ通り
と呼ばれているエリアです。
実は初めて訪れたのですが
お目当てのお店がある訳でもなく
どのお店もカルメギの看板が出ているだけ
正直どこに入っていいのか?
さっぱり分かりません。
まぁ、お客さん入っていればハズレはないだろう
ということで
適当に入ってみることにします!

마포갈매기
麻浦カルメギ
google, naver , kakaomap
SINCE1986なので30年以上の老舗ですね。
昔ながらの丸テーブルも空いていましたが
店員さんから座敷席でも良いよと言われたので
座敷席に陣取ることにします!

メニューはこちら
↓↓↓

日本語も書いてあって助かります~
お値段、昔と比べると随分上がってしまいましたが
まぁ仕方ないところですね。
注文したらあっという間に
セッティング完了です!
↓↓↓

センカルメギサル

カルメギというのは
韓国語でカモメのことですが...
実際は豚の横隔膜の周囲の赤身肉。
日本で言う豚ハラミになりますね。
とりあえず焼いていたら
お店の方がやってきて
周囲にキムチとかネギを入れて~
と言われて・・・
なんでこんなところに??
と思いながらも言われたとおりに入れてみます。

しばらくして再び現れた店員さん
なんと!
ぐるりと卵が流し入れられて・・・
良い感じの卵焼きになる
ということのようです!

後から知ったのですが、
この一帯の名物らしいですね。
あっという間に卵焼きの出来上がりです。

豚さんなのでしっかり焼いて
頂きます~!!

カルメギサルは赤身なので
脂は少なめで弾力のある食べ応え。
いくらでも食べられそうです!!

一通り食べ終わり
折角なのでテジカルビを追加。

こちらは味付け肉
柔らかくて普通に美味しいって感じです。

じっくり焼いて美味しく頂きました♪

お店を出るころには
店内満席で大賑わいです。

8時前でしたが、外はまだ明るくて
夏至も間近なのを思い出します。
この開放感が良いんですよね~(^^)
麻浦カルメギ
韓国 ソウル特別市 麻浦区 桃花洞 194-8
[2024/6/27]
-----
会社の前で集合して
何食べましょうか?と聞いてみると
肉が食べたい!
とのこと。
はい、それじゃあ
私が行きたいところに行ってもいいですか?
ということで・・・
孔徳駅近くのこちらへやってきました

孔徳駅から麻浦駅方向に向かって
すぐのところにある細い路地
カルメギサル(豚ハラミ)
の焼肉屋さんが軒を連ねていて
カルメギ通り
と呼ばれているエリアです。
実は初めて訪れたのですが
お目当てのお店がある訳でもなく
どのお店もカルメギの看板が出ているだけ
正直どこに入っていいのか?
さっぱり分かりません。
まぁ、お客さん入っていればハズレはないだろう
ということで
適当に入ってみることにします!

마포갈매기
麻浦カルメギ
google, naver , kakaomap
SINCE1986なので30年以上の老舗ですね。
昔ながらの丸テーブルも空いていましたが
店員さんから座敷席でも良いよと言われたので
座敷席に陣取ることにします!

メニューはこちら
↓↓↓

日本語も書いてあって助かります~
お値段、昔と比べると随分上がってしまいましたが
まぁ仕方ないところですね。
注文したらあっという間に
セッティング完了です!
↓↓↓

センカルメギサル

カルメギというのは
韓国語でカモメのことですが...
実際は豚の横隔膜の周囲の赤身肉。
日本で言う豚ハラミになりますね。
とりあえず焼いていたら
お店の方がやってきて
周囲にキムチとかネギを入れて~
と言われて・・・
なんでこんなところに??
と思いながらも言われたとおりに入れてみます。

しばらくして再び現れた店員さん
なんと!
ぐるりと卵が流し入れられて・・・
良い感じの卵焼きになる
ということのようです!

後から知ったのですが、
この一帯の名物らしいですね。
あっという間に卵焼きの出来上がりです。

豚さんなのでしっかり焼いて
頂きます~!!

カルメギサルは赤身なので
脂は少なめで弾力のある食べ応え。
いくらでも食べられそうです!!

一通り食べ終わり
折角なのでテジカルビを追加。

こちらは味付け肉
柔らかくて普通に美味しいって感じです。

じっくり焼いて美味しく頂きました♪

お店を出るころには
店内満席で大賑わいです。

8時前でしたが、外はまだ明るくて
夏至も間近なのを思い出します。
この開放感が良いんですよね~(^^)
麻浦カルメギ
韓国 ソウル特別市 麻浦区 桃花洞 194-8
[2024/6/27]
-----
いつも読んで頂いてありがとうございます!