虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第50弾。
普段は虎ノ門ヒルズの周辺の飲食店で
昼ご飯を頂いているワタクシ。
肝心の虎ノ門ヒルズの飲食街には
(お値段の都合上...)
あまり足を運ばないのですが・・・
たまには開拓してみようかな~
ということで
久しぶりにやってきました!

虎ノ門ヒルズは
先日、ステーションタワーが完成して
そちらにも多くの飲食店があるのですが、
今回はビジネスタワー地下1Fにある
飲食店が立ち並ぶエリアへ。

以前訪れたEric Southもこちらの並びで営業していますね
↓↓↓

福島屋食堂
google, 食べログ
東京・羽村市を拠点とする
福島屋というオーガニックスーパーの
食材や調味料を使った食堂らしい。
通りを挟んだ向かい側には
福島屋スーパーも出店していて
多くの人で賑わっていました。

見る限りこだわりのあるメニューが
揃っているみたいですね。
まずは、
看板の隣にある券売機で食券を購入します。
↓↓↓

唐揚げ定食など
お手頃価格の料理もありましたが...
誘惑に負けてしまって
折角だからと
鯵のたたき丼定食を頂くことに♪
カウンター席に案内されて
料理の出来上がりを待ちます。
カウンターの目の前を見ると
かなり食材にこだわっているみたいで
期待が高まります~♪
↓↓↓

鯵のたたき丼定食

ちょっと量は少なめですが...
煮物・トマト・漬物どれも
見るからにひと手間かけた小鉢ですね。

舞茸がたっぷり入ったお味噌汁も美味しそう♪

そしてメインの
真アジのたたき丼!

丸まっていた鯵のたたきを解いてみると
メチャ美味しそうです~♪

福島屋特製きあげ醤油と
しょうがの入った漬け汁に
胡麻とネギが相まって
さっぱりと頂くことが出来ました♪

”たらふく”頂く
という感じではありませんが、
美味しい料理を味わっていただける
定食屋さんという感じでしょうか。

12時過ぎると一気に満席となり、
人気の高さを実感しながら
お店を後にしました!
福島屋食堂
東京都港区虎ノ門1丁目17−1 B1F
[2024/6/24]
-----
普段は虎ノ門ヒルズの周辺の飲食店で
昼ご飯を頂いているワタクシ。
肝心の虎ノ門ヒルズの飲食街には
(お値段の都合上...)
あまり足を運ばないのですが・・・
たまには開拓してみようかな~
ということで
久しぶりにやってきました!

虎ノ門ヒルズは
先日、ステーションタワーが完成して
そちらにも多くの飲食店があるのですが、
今回はビジネスタワー地下1Fにある
飲食店が立ち並ぶエリアへ。

以前訪れたEric Southもこちらの並びで営業していますね
↓↓↓
...で、

福島屋食堂
google, 食べログ
東京・羽村市を拠点とする
福島屋というオーガニックスーパーの
食材や調味料を使った食堂らしい。
通りを挟んだ向かい側には
福島屋スーパーも出店していて
多くの人で賑わっていました。

見る限りこだわりのあるメニューが
揃っているみたいですね。
まずは、
看板の隣にある券売機で食券を購入します。
↓↓↓

唐揚げ定食など
お手頃価格の料理もありましたが...
誘惑に負けてしまって
折角だからと
鯵のたたき丼定食を頂くことに♪
カウンター席に案内されて
料理の出来上がりを待ちます。
カウンターの目の前を見ると
かなり食材にこだわっているみたいで
期待が高まります~♪
↓↓↓

鯵のたたき丼定食

ちょっと量は少なめですが...
煮物・トマト・漬物どれも
見るからにひと手間かけた小鉢ですね。

舞茸がたっぷり入ったお味噌汁も美味しそう♪

そしてメインの
真アジのたたき丼!

丸まっていた鯵のたたきを解いてみると
メチャ美味しそうです~♪

福島屋特製きあげ醤油と
しょうがの入った漬け汁に
胡麻とネギが相まって
さっぱりと頂くことが出来ました♪

”たらふく”頂く
という感じではありませんが、
美味しい料理を味わっていただける
定食屋さんという感じでしょうか。

12時過ぎると一気に満席となり、
人気の高さを実感しながら
お店を後にしました!
福島屋食堂
東京都港区虎ノ門1丁目17−1 B1F
[2024/6/24]
-----
いつも読んで頂いてありがとうございます!