5月初旬の金曜日
日本のゴールデンウイーク中ということで
多くの方が韓国へ遊びに来られていました。

この日はブロ友の
ガニメデさん
晩御飯の約束をしていたので
大邱からの出張帰りに明洞へ向かいます!

ガニメデさんは2泊3日のソウル旅行2日目
この日は昼から

日本語堪能な韓国人・トンセン君と
一緒に飲み歩いていたようで
合流して晩御飯を頂くことにします♪
幾つか候補がありましたが最終的に
忠武路側にあるお店にいくことになりました。

実はこの辺りは初めて訪れるエリアですが
人通りも少し少なめ
ちょっと懐かしい雰囲気の飲食店が多くて
良い感じですね~(^^)



地図アプリを頼りにたどり着いたのは
こちらのお店です




사랑방칼국수
サランバンカルグクス
konest , google, naver, kakaomap

韓国手打ち麺(カルグクス)や鶏の水炊きが有名なお店
看板に
SINCE 1968って書いてありますので
50年以上の老舗ですね。

店内は1階と2階があるよう模様。
1階はほぼ満席でしたが、ちょうど1卓空いていて
そちらに陣取ることができました!

メニューがどれか?良くわからず
どうやらこれはカルグクスのメニューみたい。



カルグクスは売り切れ直前で
残り1人分しか残っていないらしくて
私がカルグクスを頂くことに。
そして・・・
名物の鶏の水炊きをシェアしていただくことに決定!

まずは久々の再会に

乾杯~♪


そして運ばれてきたのが
통닭백숙(トンダッペッスッ)
鶏の水炊き


ちょっと閲覧注意レベルのビジュアルですが(^^;
鶏まるごと1匹煮込んであって
煮汁らしきスープも付いてきました!




このスープが鶏の旨味満載で美味しすぎ!

いや~
ローカル感満点でいい雰囲気です(^^)




そうこうしているうちに
カルグクスが出来上がってきました!


カルグクス


スープがビックリするくらい美味しい♪
カタクチイワシを24時間煮込だスープなんだそうです。
上には
唐辛子の粉やネギ、ゴマなどがトッピングされていて
食欲をそそります!



そして
麺はツルっとして喉越しが最高!



麺もかなり好みなタイプですが
それ以上にスープが美味しくて・・・

スープだけでお酒が進みそうな勢いですw



鶏水炊きの方は柔らかくてジューシー!
骨からホロホロと取れて
少しだけ塩を付けていただくと
鶏の旨味を堪能できて最高です♪




お店の方がやってきて
おススメの食べ方を教えてくれたのですが、
コチュジャンと酢を混ぜ合わせたソースにネギを入れ、
お肉と絡めて食べるそうで・・・




個人的にはやっぱり塩だけの方が好みかな~^^

ガニメデさんとトンセン君は
昼から飲み歩いていたこともあって
鶏1匹はちょっと多すぎた感ありましたが


9時近くなって閉店の時間のようで
ようやくお客さんが少なくなってきました。




明洞から近くて人気のお店。
もっと早く知っていれば良かったと思いながら
お店を後にしました。

サランバンカルグクス
韓国 ソウル特別市 中区 忠武路3街 23-1



[2024/5/17]
-----

いつも読んで頂いてありがとうございます!

ブログランキングに参加しています。

  ↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ