虎ノ門周辺のサラメシシリーズ第41弾。
この日のランチは、職場の方から教えてもらった
人気のお店に行ってみることに。
いつも行列が出来ていて何度か諦めていたのですが
この日は意を決して?行列に並ぶことにします!

たけとら
google, 食べログ
昼は定食、夜は居酒屋として営業しているみたい。
ランチ営業は11:30からですが、
11:50の時点で既に行列が出来ていました。

行列に並んでいたら女将さんが
順番に注文を聞いていきます。
そしてその場で現金支払いする
というシステムのようですね。
店頭の立て看に書かれているのが
本日のメニューだそうで
悩んだ末に
豚トロと男爵芋の味噌炒め
を頂くことにしました。

お店の方は15分くらい待つかも・・・
と言われていましたが、
タイミングが良かったのか?
5分程で入店することが出来ました!
店内は薄暗くて落ち着いた雰囲気。
幅広なカウンターの向こう側では
手際よく料理が作られています。

ほどなく料理が到着しました。
豚トロと男爵芋の味噌炒め

初めて見るメニューに興味津々(^^)
↓↓↓

香ってくる匂いだけで
この日のランチは、職場の方から教えてもらった
人気のお店に行ってみることに。
いつも行列が出来ていて何度か諦めていたのですが
この日は意を決して?行列に並ぶことにします!

たけとら
google, 食べログ
昼は定食、夜は居酒屋として営業しているみたい。
ランチ営業は11:30からですが、
11:50の時点で既に行列が出来ていました。

行列に並んでいたら女将さんが
順番に注文を聞いていきます。
そしてその場で現金支払いする
というシステムのようですね。
店頭の立て看に書かれているのが
本日のメニューだそうで
悩んだ末に
豚トロと男爵芋の味噌炒め
を頂くことにしました。

お店の方は15分くらい待つかも・・・
と言われていましたが、
タイミングが良かったのか?
5分程で入店することが出来ました!
店内は薄暗くて落ち着いた雰囲気。
幅広なカウンターの向こう側では
手際よく料理が作られています。

ほどなく料理が到着しました。
豚トロと男爵芋の味噌炒め

初めて見るメニューに興味津々(^^)
↓↓↓

香ってくる匂いだけで
手間をかけてお味噌汁を作っているのが分かります。

ひじきがあるだけで和食っぽさが倍増w

シャキシャキ感のあるサラダ!

そして一番驚いたのがこちらのご飯!
↓↓↓

北海道産のゆめぴりかを
かまどで炊いているようですが、
段違いに美味しい~
ちょっと感動するレベルです!
味噌の味がしっかり浸み込んだ
豚トロ、男爵芋、野菜たちと
一緒に頂くと更に美味しさ倍増♪

1杯だけおかわりも無料らしくて
周りのお客さんはかなりの確率でおかわりしていました。

行列も納得の美味しいお店(^^)
職場からはちょっと遠いのですが
遠くても行きたい!
リピ確定のお店がまた一つ増えました(^^)
たけとら
東京都港区西新橋1丁目9−10 柏原ビル
[2024/2/19]
-----

ひじきがあるだけで和食っぽさが倍増w

シャキシャキ感のあるサラダ!

そして一番驚いたのがこちらのご飯!
↓↓↓

北海道産のゆめぴりかを
かまどで炊いているようですが、
段違いに美味しい~
ちょっと感動するレベルです!
味噌の味がしっかり浸み込んだ
豚トロ、男爵芋、野菜たちと
一緒に頂くと更に美味しさ倍増♪

1杯だけおかわりも無料らしくて
周りのお客さんはかなりの確率でおかわりしていました。

行列も納得の美味しいお店(^^)
職場からはちょっと遠いのですが
遠くても行きたい!
リピ確定のお店がまた一つ増えました(^^)
たけとら
東京都港区西新橋1丁目9−10 柏原ビル
[2024/2/19]
-----