韓国勤務の4月中旬。

この日は日本人常務Eさんのお誘いで
江南(カンナム)で晩ご飯を頂くことに!
色々気を配ってもらって有難い限りです(^^)

安養からバスに揺られて1時間。
3年振りでしょうか?
久しぶりに江南に降り立ちました!



相変わらずの賑わいで
そこまで久しぶり感はありませんでした!

今回訪れたのはこちら
↓↓↓


오무라안
大村庵

google, naver, kakaomap

蕎麦屋の老舗。
和風な外観にホッとします(^^)



お店は地階にあって
テーブル席と座敷が並んでいます。

まずは乾杯から♪



昼は普通の蕎麦屋さんですが
夜は居酒屋として営業しているようで
常務さんのお目当ては・・・


すき焼きだったのですが
どうやら事前予約必要だったみたいで
NGと言われてしまい・・・

メニューから適当に
何品か選んで頂くことになりました。

常務さんがまず頼んだのは・・・
大村庵サラダ


サラダの上には
揚げた蕎麦がタワーのように!!
上からドレッシングを掛けて頂きます(^^)
どうやって食べるのか?
ひとしきり悩みましたが(笑)

他にも和食を何点か注文して・・・

鯖の塩焼き(だったか?)


天ぷら盛り合わせ


明太子入り卵焼き


ヒレ酒も飲んだような気がするのですが
食べて飲んで話してと忙しく
写真撮るのをすっかり忘れていたようですwww

という訳でシメはやっぱり
お蕎麦を頂きます!
모리소바 (もりそば)


正直そんなに期待していなかったのですが
想像以上に本格的な蕎麦でビックリ!

コネストさんの記事によると
元々西麻布で営業していた「大村庵」を営んでいたオーナーが
2002年の日韓ワールドカップを機に
日本の蕎麦を広めるために移転したそうで・・・
どおりで美味しいはずです♪



日本にいても本格的な和食を頂く機会は
そんなに多くないので有難い限り!

久しぶりに美味しい食事を
満喫することが出来ました(^^)

[2023/7/3]
----
いつも読んで頂いてありがとうございます!
ブログランキングに参加しています。

  ↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ