冬のみちのくひとり旅の21回目です。

3日目は盛岡駅からこまち号で田沢湖駅へ。
バスで
乳頭温泉郷を目指します!



乳頭温泉郷の最寄りは田沢湖駅ですが
駅からはかなり離れていて
1時間に1本程度のペースで運行されている

バスで約50分かけて移動します!



駅舎を出て右手の方にあるバス乗り場へ!



なかなか情報が無くて
本当にバスが運行されているのか?
心配していましたが・・・
時刻表に8時45分の便があるのを確認して
ひと安心です♪




乳頭温泉行きのバスは
田沢湖を経由して向かうらしい。




そうこうしている間にバスがやってきました!



朝早いからでしょう
お客さんはそれほど多くないみたい。




座席の後ろ側に貼ってあったのが
PAYPAYの案内!
バスの運賃を電子マネーで支払えるとは!
ちょっとびっくりでした~(^^)



実際に支払っている人もいたようです(^^)

という訳で発車時刻となり出発進行♪
ほどなく一面の雪景色!!




15分弱で田沢湖に到着。

田沢湖は日本一深い湖。
瑠璃色の湖面が美しいらしくて
バス停周辺にはお店も何軒かありましたが
冬季に訪れる観光客は皆無。
当然お店もやっていなくて・・・
バス停に一旦停まっただけで
そのまま発車していきました~




所々にスキー場が多いらしく
スキー道具を抱えたお客さんがポツポツと
降りていきます。




少しずつ標高も高くなっていき
ようやく乳頭温泉郷へ入ってきました!

通り沿いにある温泉旅館には
目の前にバス停があって
一つずつ停車していきます。




どの温泉も個性的みたいですね~



私が行こうと思っていたのは
バスの終点にある

乳頭蟹場温泉

最期まで乗っていたのは私一人でした~

バスはしばしの休息後に
再び田沢湖駅に向かって折り返すようです。



さて、いよいよ
乳頭蟹場温泉へGO!!



今回選んだ蟹場温泉ですが、
林の中に露天風呂があって
素敵な雰囲気なので一度行ってみたかった温泉です!
⇒ホームページはこちら


期待に胸膨らませつつ入口まで行ってみると
何やら貼り紙が・・・




本日、雪降ろしの為
露天風呂
ご利用出来ません
🦀

えっ、
1時間近くかけてやってきたのに・・・
現実を受け入れられず
中に入って旅館の方に聞いてみたら
やっぱり露天風呂は入れないそうですTT

仕方ないので
他の温泉に行くしかありません(> <)

近くに停まっていたマイクロバスが
近隣の温泉を巡回しているみたいなので
これで移動できるかと思ったのですが・・・

 


運転手さんに聞いてみたら・・・
このバスは湯めぐり号といって
宿泊者限定販売の湯めぐり帳か湯めぐりマップを
購入した人限定で乗れるんだそうです。

バッサリ断られてしまいましたTT

仕方ありません。
一つ先のバス停まで行けば温泉があるはず。

歩いて移動します(><)



まさかこんなことになるとは・・・
温泉宿を探して雪道を歩くのでした。

[2023/5/9]
----
いつも読んで頂いてありがとうございます!
ブログランキングに参加しています。

  ↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ