「冬のみちのくひとり旅」の11回目。

日本三景の一つである松島へやってきました。
遊覧船の乗船時間まで1時間半。
とりあえず乗り場まで行ってみることに。




朝8時台はさすがに飲食店も開いていません。
通りを挟んだ向かいにお寺の入口があったので
ちょっと拝観してみることにしました。




瑞巌寺
google

"ずいがんじ"と読むそうです。

googleさんの紹介文によると・・・
絵が描かれたふすまで有名な 17 世紀建立の禅寺。
だそうで。

ガイドブックを見ると
松島観光の定番中の定番スポットらしい。
ちょうど良いひまつぶしの時間を過ごせそうです(^^)




説明文によると
鎌倉時代に始まる円福禅寺を
慶長14年(1609年)に伊達政宗が
瑞巌寺として再興したのだそうです。




ひたすら続く参道を進んで・・・



入口まで辿り着きましたが
開門は8時30分。
まだ開いていなくて5分程待ちますTT




参道の脇には・・・
鉄道殉職者慰霊碑

SLの車輪が印象的です。

その脇にはおびただしい数の

洞窟


鎌倉時代から江戸時代にかけて
納骨や供養のために使われていたそうです。



洞窟の前には小さな仏像が並んでいます。


西国三十三観音巡拝所


一気に三十三もの観音様にお参りできるとは・・・
お手軽ですね~(^^)

そんなこんなで8時30分になったので
お寺に向かいます。


ずらりと並んだ券売機!


Suicaも使えて便利になりました(^^)



さて拝観することにしましょう!



立派な中門をくぐり・・・



本堂に到着。



スリッパに履き替えて中に入ります。
奥の方に襖絵が見えますが、
残念ながら
ここから先は写真撮影禁止!



大広間を初めとして
広い部屋を囲むように
煌びやかな襖絵が広がっていて

圧巻されました!
襖絵だけでなく、格子状の天井など
桃山建築を堪能出来て一見の価値ありです!

撮影可能だったのは・・・

お土産売り場


襖絵の絵はがきセットで我慢してくださいw


宝物館も見学して拝観修了です!



ゆっくり見ましたが約50分で拝観修了。
もうちょっとだけ時間があって
どうしようか悩みます・・・

(続く)

[2023/3/22]
----

いつも読んで頂いてありがとうございます!

ブログランキングに参加しています。

  ↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ