12月中旬の土曜日。
ランチのお店を探して
町田仲見世商店街を歩いていたら
気になるお店を発見!

BIRYANI TIME
google, 食べログ
インド周辺で食べられている
スパイス、お肉などで作る炊き込みご飯である
「ビリヤニ」の専門店。
ビリヤニ専門店がオープンしたという情報は
SNSで目にしていたのですが、
こちらのお店のようですね。
屋台のようなカーテンで仕切られていて
カウンターには何人かが食事中の様子。
空席があるようなので
こちらで頂くことにしましょう(^^)
カウンターの端に小さな券売機

メインはマトンビリヤニで
日替わりビリヤニもあるみたい。
スパイス漬物やパクチーなどは
追加で注文可能な様子。
とりあえずビリヤニ初心者なワタクシ。
無難に「マトンビリヤニ」を選択します。

女性店主さんが
ワンオペでやられている様子。
目の前にある大きな釜で作ったビリヤニを
1人前ずつ温めなおしているみたいです。

1名ずつ順番に作っているようで
15分程待って出来上がってきました。
マトンビリヤニ

ビリヤニの上には
レッドオニオン、ニンジン、パクチーが
乗っています。

スパイスが効いたライスは
パラパラと食べやすく
野菜と一緒に食べるとさっぱりと頂けます。

スパイス感たっぷりな割に
それほど辛くはありませんでしたが、
スパイスの辛さを調整するためでしょう、
ヨーグルトも付いていました。

何が正解か?よく分からないので
ヨーグルトと一緒にも食べてみたり・・・
色々試してみます。
小さめにカットされたマトンは
ビリヤニの中にちりばめられています。
骨付きの状態なので
若干の食べにくさはありましたが・・・
骨付きだからこその美味しさを
楽しむことが出来ました(^^)

ビリヤニ自体初体験だったので
コメント難しいところではありますが・・・
単純に美味しかったのは確か!

お値段ちょっと張りますが
商店街で楽しめる本格的なビリヤニ屋さん
頑張ってほしいものですね(^^)
BIRYANI TIME
東京都町田市原町田4丁目5−9
[2023/1/29]
----ランチのお店を探して
町田仲見世商店街を歩いていたら
気になるお店を発見!

BIRYANI TIME
google, 食べログ
インド周辺で食べられている
スパイス、お肉などで作る炊き込みご飯である
「ビリヤニ」の専門店。
ビリヤニ専門店がオープンしたという情報は
SNSで目にしていたのですが、
こちらのお店のようですね。
屋台のようなカーテンで仕切られていて
カウンターには何人かが食事中の様子。
空席があるようなので
こちらで頂くことにしましょう(^^)
カウンターの端に小さな券売機

メインはマトンビリヤニで
日替わりビリヤニもあるみたい。
スパイス漬物やパクチーなどは
追加で注文可能な様子。
とりあえずビリヤニ初心者なワタクシ。
無難に「マトンビリヤニ」を選択します。

女性店主さんが
ワンオペでやられている様子。
目の前にある大きな釜で作ったビリヤニを
1人前ずつ温めなおしているみたいです。

1名ずつ順番に作っているようで
15分程待って出来上がってきました。
マトンビリヤニ

ビリヤニの上には
レッドオニオン、ニンジン、パクチーが
乗っています。

スパイスが効いたライスは
パラパラと食べやすく
野菜と一緒に食べるとさっぱりと頂けます。

スパイス感たっぷりな割に
それほど辛くはありませんでしたが、
スパイスの辛さを調整するためでしょう、
ヨーグルトも付いていました。

何が正解か?よく分からないので
ヨーグルトと一緒にも食べてみたり・・・
色々試してみます。
小さめにカットされたマトンは
ビリヤニの中にちりばめられています。
骨付きの状態なので
若干の食べにくさはありましたが・・・
骨付きだからこその美味しさを
楽しむことが出来ました(^^)

ビリヤニ自体初体験だったので
コメント難しいところではありますが・・・
単純に美味しかったのは確か!

お値段ちょっと張りますが
商店街で楽しめる本格的なビリヤニ屋さん
頑張ってほしいものですね(^^)
BIRYANI TIME
東京都町田市原町田4丁目5−9
[2023/1/29]
いつも読んで頂いてありがとうございます!