2015年8月19日のブログ
-----
一時帰国を利用して、
8/16から2泊3日の北海道旅行へ行ってきました。

韓国で単身生活を始めてから、頻繁に一時帰国はしているものの、
家族それぞれの都合がなかなか合わず・・・
家族の韓国訪問と帰省を除くと、初めての遠距離旅行。

私にとっても北海道は大学の時以来。
20数年ぶりの北海道になります。。。。

ということで初日は、羽田空港から新千歳空港へ。



新千歳空港に降り立つと、
気温は29℃ながらカラッとして気持ちの良い空気。

空港からレンタカー会社のシャトルバスで営業所へ移動して、
レンタカーを借りて出発です!



レンタカーでの旅行は本当に久しぶりだったのですが・・・
最近のレンタカーはカーナビが付いていて(当たり前?)
目的地をセットすれば、案内アナウンスに従って運転するだけ。
地図を見ながら初めて走る道を不安と闘いながら
運転していた頃とは雲泥の差で、本当に楽ですね^^

ということで、最初の目的地は小樽
もともと初日は、終日札幌観光の予定だったのですが・・・
ガイドブックによると、小樽は寿司の街なのだそうで、
寿司屋や海鮮丼のお店が多数あるとのこと。

今回の旅行のテーマの一つが海鮮丼を食べることだったので、
直前に予定変更して立ち寄ることになりました。

途中、札幌市近辺通過中にゲリラ豪雨に遭遇しつつも、
小樽に到着すると日差しが照り付ける好天。

やはり北海道は広いですね、、、

まずは、小樽運河
小樽と言えばコレというような有名な風景ですね。





超有名スポットということもあり、
中国や韓国からの旅行者も多数。

中国からは団体旅行や家族旅行が多いようで、
賑やかな(うるさい?)雰囲気。
韓国からはカップルや2人連れの個人旅行が多いかな?、という感じ。

運河エリアを通り過ぎると、
堺町通りという古い建造物を活かしたお店などが
点々と並んでいる通りに出ます。

どうやら風鈴が名物のようで、



川の上にも風鈴がぶら下げてあったりして、
風鈴が風に吹かれて良い感じで鳴っています。



レトロな雰囲気で典型的な観光地。
多くの観光客で賑わっていました。



アクセサリーのお店だったか? 
芸能人の来店写真に交じってこんな写真も飾ってありました。。。



まぁ、別にどうでもいいのですが、もの珍しかったので(^^;;

昼食は、海鮮丼







お値段もそれなりでしたが、ボリュームたっぷりで満足!

その後、通りをブラブラと歩きながら、
ピュアホワイトという甘いトウモロコシを食べたり、、、、



他にも色々と見どころはあったのでしょうが、、、、時間切れ。

海の幸を堪能して、レトロな雰囲気を楽しんだところで、
小樽を後にして、宿泊地 札幌へ向かいます。。。。

(続く)

-----
いつも読んで頂いてありがとうございます!

ブログランキングに参加しています。

  ↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ