2015年6月4日のブログ
-----
韓国の国鉄にあたるKORAILの天安駅。

天安は古くから交通の要衝だったようで、
ソウルと釜山を結ぶ京釜線と西海岸へ向かう長項線が乗り入れています。
また、ソウル地下鉄1号線も通っていて、
駅構内は乗り換え客で賑わっています。



普段は人気の少ない西口を使っているので、
東口はあまりうろついたことがなかったのですが、
ちょっと様子を覗いてみました。。。

東口の駅前は「郊外の駅」といった感じで
タクシー乗り場がある程度。



駅ビルや大規模な商業施設もなさそうで、
駅前から続く通りも、活気があるという感じでもありません。。。。

天安バスセンターがある
新世界百貨店近辺の賑わいに比べると寂しい限りです。。。



駅前の交差点に地下へと続く階段があるのですが・・・・



地下道なのかと思って入ってみると・・・
連絡通路では無く、なんと地下街がありました!



天安駅商街 ショッピングモール
なんだそうです。。。



案内図によると、駅前通りの地下に位置していて、
店舗数が101店舗もあるようです。

地下街といえば大都市にあるもの、と思っていた私にとっては、
にわかには信じられませんが・・・
確かに多くのお店が営業しています。



人通りは少ないものの、どのお店もちゃんと営業しているようです。



雰囲気といい、品揃えといい、
30年、いや40年くらい前の雰囲気・・・
私はココで買い物をすることは多分無いでしょう・・・(^^;

時間が余りなく、地下街を少しだけ廻っただけで、
その場を後にしてしまいましたが101店舗もあれば、
もしかしたら何か変わった面白いお店もあるのかもしれませんね。
しっかり営業しているということは、
それなりにお客さんも入っているのでしょう。。。。

天安にやってきてもうすぐ2年になりますが、
まだまだ知らないことが多いと思い知らされました・・・

 

-----

いつも読んで頂いてありがとうございます!

ブログランキングに参加しています。

  ↓↓↓

にほんブログ村 旅行ブログ 韓国旅行へ